日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

自分、不器用ですから!

おはようございます。

令和7年10月27日、高倉健さんには全く似てない西見です!

 

ちょっと皆さんこれを見てくれませんか(;゚Д゚)

 

文字はぼやけてるので皆様の想像にお任せします(笑)

 

めっちゃ可愛くないですか???

 

先日広島営業所で会議をした後に飲んでる席でマスコット的なものがあったらいいよね!なぁ~んて話してて、次の日にふと考えてみたんですよね!

あ、絵を描いたのは私じゃないですよ(笑)自分、不器用ですから・・・(;^ω^)

イメージとしては可愛いイタチやテンにコウモリの羽をくっつけてデビルっぽくしたイラスト描けないですか?って広島営業所の上野先生に押し付けたら翌日描いてきてくれました(;゚Д゚)

めっちゃ可愛いですよね?商品化出来そうですよね?

 

あっ(;゚Д゚)

このブログを見たそこの通りすがりのあなた(-_-)/~~~ピシー!ピシー!

パクらないでくださいね(笑)

 

話は変わりますが、先日東広島市の高屋でコウモリ対策の工事をした時の話・・・!

弊社のブログでは何度もコウモリの内容を書いていますが、ほんとに少しの隙間でも侵入しちゃうんですよね~(@_@)

今回私が一番時間がかかったのがこちら ↓

はいっ!!換気口ですね!

隙間が大きいので換気扇が回ってない場所は格好の侵入口となります!

これを網部分を外してこんな感じで金網を取り付けました!

下側に少しだけ長く金網がありますよね?

これは上の写真の上側に隙間があるのでその分をきっちり長くしたんです!

結果、全部引っ掛かりました(/・ω・)/

ステンの金網だからくっつけてる状態でほんの少しだけカットするのにめっちゃ時間がかかりました~(´;ω;`)ウゥゥ

 

失敗!!

自分、不器用ですから・・・。細かい仕事が難しい( ;∀;)

なんとかかんとか頑張って取り付け完了しました!

コウモリ対策も大切ですが、不器用対策も必須だなと思った西見でした(=゚ω゚)ノ

 

それでは今週も豪快に笑って生きていきたいと思います(*^^)v

あ、豪快がいけないのか・・・(/・ω・)/

 

がっはっはっ(≧▽≦)

Return Top