日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : イタチ・テン アーカイブ - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

安佐北区亀崎でイタチ調査。

安佐北区亀崎でイタチ調査。

おはようございます。 令和7年6月24日火曜日担当の有森です。 先日、息子が14歳の誕生日を迎えました。 親としては感慨深いものがありますし 息子が生まれた日のことは今でも鮮明に覚えています。 一方で 後数年で親元から離れていくと思うと寂しくもあります。 複雑ですが子供の成長を素直に喜びたいと思います。   先日、広島市安佐北...

尊い命

尊い命

おはようございます。 令和7年6月23日月曜日担当の西見です。   着実に近づいております。 梅雨明け? 違います! 寿命?? 違います!! 恋の予感??? 違いま~す!!!   7月5日の予言です(;゚Д゚)ハァハァ 私は全然信じてないんですけど、ちょっと怖いですよね。 ほんと全然信じてないんですけど・・・。やっぱり何か起き...

施工ラッシュ突入!!

施工ラッシュ突入!!

おはようございます。 令和7年6月2日月曜日担当の西見です。   最近・・・蚊が多いですよね。 めっちゃ飛んでますよね! めっちゃ刺されますよね(;゚Д゚)   あいつらマジでボコボコにしてやろうと思ってるんですけど、 いっつも返り討ちにされてボコボコにされています(´Д⊂ヽ もっと強くならないといけないのかな!体をキレイにし...

広島県広島市安佐北区、天井裏で足音がしていたら被害が出ている可能性。

広島県広島市安佐北区、天井裏で足音がしていたら被害が出ている可能性。

令和7年5月30日金曜日、ブログ担当の平盛です。 日中暑いですね。 まだ湿度が高くない分、蒸し暑く感じないのがいいですが これから秋にかけて暑さとの勝負になってきます。 備えあればということで熱中症対策グッズは揃えて 現場に向かうようにしています。   今時期、天井裏で足音や鳴き声がするという ご依頼が多い中、天井裏の調査に向...

縁が繋ぐ害虫駆除の仕事

縁が繋ぐ害虫駆除の仕事

おはようございます。 令和7年5月29日 木曜日担当の上野です。 害虫駆除の仕事はゴキブリや蜂の巣、有害獣など駆除や防除するだけでなく、 時に思いがけない「縁」を紡ぐ瞬間があります。 先日、「縁」をきっかけに鳥類のお問い合わせをいただくことがあり、心が温まる瞬間がありました。   私たちの仕事は、お客様の安心と安全を守り緊急の...

帰省中の異変に注意!

帰省中の異変に注意!

おはようございます。 令和7年5月8日 木曜日担当の上野です。 ゴールデンウイーク、ご実家に帰省された方も多いのではないでしょうか。 久々にのんびりしようとしたら、天井や壁の中から「カサカサ」「ゴソゴソ・・・」と 不気味な音が聞こえてきたら・・・それは害虫や害獣が住み着いているサインかもしれません。 こんな兆候があれば要注意!...

安佐南区大塚でイタチ捕獲。

安佐南区大塚でイタチ捕獲。

おはようございます。令和7年4月15日火曜日担当の有森です。先日、安佐南区大塚に設置したカゴ罠にイタチの捕獲があったので回収に行って来ました。 昼食に偶然にも唐揚げ定職を食べているとお客様から電話が入り イタチが捕獲されたとの連絡がありました。 現場について確認してみるとイタチがカゴ罠の中で観念したようにジッとしていました。回...

安佐南区大塚でカゴ罠設置。

安佐南区大塚でカゴ罠設置。

おはようございます。令和7年4月8日火曜日担当の有森です。 朝晩はまだまだ冷えますが日中は暖かく、動きやすい気温になってきました。 暖かいのは良いのですがそうなると花粉の大量に飛散するので 花粉症の自分にはツラい時期が続きます。 先日、安佐南区大塚にイタチの捕獲の為カゴ罠を設置してきました。イタチが敷地内に侵入して悪さをするた...

広島県東広島市高屋町、屋根裏で鳴き声の被害。

広島県東広島市高屋町、屋根裏で鳴き声の被害。

令和7年4月4日金曜日、ブログ担当の平盛です。 トランプ関税により、株価大暴落・・・。 世界中で問題になっていますね。 世界経済の変動で生活にどのような影響が出てくるのでしょうか? 今後の動きに注目しておかないといけないですね。   今回は、天井裏で鳴き声がしているとの お問い合わせが入り、調査に急行。 他社が私の訪問前に調査...