日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : ハト・カラス アーカイブ - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

中四国地方 ドバト防除施工

中四国地方 ドバト防除施工

おはようございます。 令和5年7月24日 広島営業所の上野です。 蝉の鳴き声が聞こえ、本格的な夏の到来を感じています。 厳しい暑さが続いておりますので、皆さまも体調にお気を付けくださいね。   この時期は、ハチのご依頼も多いのですが、ここ最近ハトでお困りのご相談も増えています。 ハトのフンには様々な病原菌が潜んでいますので、素...

島根県でハト防除

島根県でハト防除

おはようございます。 令和5年7月18日火曜日担当の有森です。 先日、島根県へハトの防除施工に行って来ました。 屋根のソーラーパネルにハトが営巣しているので撤去と侵入防止の施工でした。 調査の時にも近辺にハトの目視があったので地域的にハトが多いのかもしれません。 まずはソーラーパネルの隙間を掃除しているとフンに混じってハトの死...

廿日市市で鳥の巣撤去。

廿日市市で鳥の巣撤去。

おはようございます。 令和5年7月10日 広島営業所の有森です。 先日、廿日市市に鳥の巣の撤去に行って来ました。 2階のエアコンホースの配管の穴に 鳥が巣を作り、雛もいるとのことでした。 その為、巣にいるダニが部屋の中にも侵入してくるという被害が出でいるようでした。 確認してみると、本来あるはずのエアコンキャップで穴に蓋がされ...

島根県 有害鳥獣駆除・防除

島根県 有害鳥獣駆除・防除

おはようございます。 令和5年6月22日 木曜日担当の上野です。 梅雨時期で雨が続く日もあり、肌寒い日もあれば、半袖でも暑い日があり・・・体調管理には一層気を付けて過ごしたいこの頃です。皆様もお気をつけてくださいね。   さて、私たち日東防疫株式会社広島営業所では、広島県内のお客様だけではなく中四国エリアも対応しております。 ...

島根県でハト調査。

島根県でハト調査。

おはようございます。 令和5年5月22日火曜日担当の有森です。 先日、島根県にハトの調査に行って来ました。 ハトが屋根に飛来し、ソーラーパネル付近に居座るとの事でした。 現地に付いて調査を開始すると2.3羽のハトがソーラーパネル付近に止まっていました。 敷地内にはハトのフンも落ちており、調査した家屋だけでなくこの付近一帯にハト...

広島県でハトの被害

広島県でハトの被害

おはようございます。 令和5年4月26日 水曜日担当の「波多野」です。 先日、中区のマンションのベランダに防鳥ネットの取り付け施工を行いました。 お客様は普段、ご自宅にいらっしゃらない方で「久しぶりに帰宅するとベランダがハトのフン害だらけになっていた」とのご依頼でした。 幸い、巣はありませんでしたが、ベランダはフン害で一歩も外...

四国地方 有害獣でお困りの際は

四国地方 有害獣でお困りの際は

おはようございます。 令和4年4月24日月曜日 広島営業所の上野です。 4月とはいえ、初夏を思わせるような暖かさが続きますね。 気温の変化に気を付けながらお過ごしくださいね。 さて、私たち日東防疫株式会社広島営業所では、四国地方のお客さまのご依頼も承っております。 4月は四国のお客様の有害獣の施工へ伺います。 四国地方で、天井...

広島県 鳩にお困りの方へ

広島県 鳩にお困りの方へ

おはようございます。 令和5年4月20日 木曜日担当の上野です。 4月とはいえ、汗ばむような陽気の日も多くなってきましたね。 天気のいい日は、外へのお出かけも増えそうです。 さて、私たち日東防疫㈱広島営業所では、最近ハト被害の相談が多くなっています。 追い払ってもしつこく戻ってくる・・・ 鳴き声やフン被害に困っている・・・ い...

鳥取市でカラス調査②

鳥取市でカラス調査②

おはようございます。 令和5年4月11日火曜日担当の有森です。 先日はハシブトガラスについてお話したので今回はもう一種の身近なカラス、ハシボソガラスについて書いてみようと思います。 ハシボソガラスはハシブトガラスよりも、やや小柄です。 鳴き声はガーガーと濁った声で鳴きます。 住んでいる場所はこういった開けた田園等に生息していま...

鳥取市でカラス調査①

鳥取市でカラス調査①

おはようございます。 令和5年4月10日月曜日、広島営業所の有森です。 先日、鳥取市へカラスの調査に行って来ました。 建物にカラスが飛来するとの事でした。 調査していると二羽のカラスが飛来してきました。 カーカーと澄んだ声からするとハシブトガラスのようです。 ハシブトガラスの主な住処はこういった高いビルのある街中や公園の森など...