不器用という自己紹介
おはようございます。 令和7年7月3日 木曜日担当の上野です。 私は、とにかく不器用です・・・。 例えば、ホースを巻く。ただそれだけのことが、私にはうまくできませんでした。 ぐるぐる巻こうとする度に、ねじれて、たるんでホースは言うことを聞かず私は敗北しました・・・。 「諦めたらそこで試合終了だ・・・」某バスケ漫画の名シーンが浮...
おはようございます。 令和7年7月3日 木曜日担当の上野です。 私は、とにかく不器用です・・・。 例えば、ホースを巻く。ただそれだけのことが、私にはうまくできませんでした。 ぐるぐる巻こうとする度に、ねじれて、たるんでホースは言うことを聞かず私は敗北しました・・・。 「諦めたらそこで試合終了だ・・・」某バスケ漫画の名シーンが浮...
とうとう広島県も梅雨に入りましたね・・・。 気温はそこまで高くないですが、湿度が高いと 蒸してくるので嫌な季節です。 さて、田んぼに水を張り始めたこの時期、 とくに日没あたりから目にするのがコウモリ! どこからともなく出現し、上空を不規則に 飛び回る姿をみかけます。 このコウモリ、アブラコウモリという種で 建築物に棲みついてい...
おはようございます。 令和7年6月2日月曜日担当の西見です。 最近・・・蚊が多いですよね。 めっちゃ飛んでますよね! めっちゃ刺されますよね(;゚Д゚) あいつらマジでボコボコにしてやろうと思ってるんですけど、 いっつも返り討ちにされてボコボコにされています(´Д⊂ヽ もっと強くならないといけないのかな!体をキレイにし...
おはようございます。 令和7年5月29日 木曜日担当の上野です。 害虫駆除の仕事はゴキブリや蜂の巣、有害獣など駆除や防除するだけでなく、 時に思いがけない「縁」を紡ぐ瞬間があります。 先日、「縁」をきっかけに鳥類のお問い合わせをいただくことがあり、心が温まる瞬間がありました。 私たちの仕事は、お客様の安心と安全を守り緊急の...
おはようございます。令和7年4月28日月曜日担当の西見です。 新年度もあっという間に一か月が過ぎようとしておりますね。お米の金額もなかなか下がらず、我が家ではパスタやうどん、パンなどの主食が増えておりますが皆様はどう乗り切っておられるのでしょうか・・・。{高校生男子2人中学3年男子1人の計3人の暴食息子在住(笑)} パスタを食...
おはようございます。令和6年12月17日火曜日担当の有森です。今年も後、2週間となりました。年末といえば大掃除です。 営業所と自宅も今年の汚れを落としてスッキリと新年を迎えたいと思います。 先日、広島市中区の倉庫にハトの防除施工に行ってきました。 倉庫の天井付近の鉄骨にハトが侵入しフン害等が発生していました。 高さがかなりある...
令和6年7月26日金曜日、ブログ担当の平盛です。 暑い日が続きますね。 屋根の上や天井裏で作業することが多いので 暑さ対策もしっかりととっています。 先日は電柱から電線を引き込んでいる部分に ハトが巣を作り困られている現場の調査。 キジバトという種で 街中でよく見かけるドバトとは違う種です。 被害状況は巣の真下に駐車場があ...
令和6年4月19日金曜日、担当の平盛です。 集合住宅にある受水槽にハトの飛来による フン被害が続き、衛生上の問題もある現場へ 調査に伺いました。 ドバトが10羽近く棲みついていて 近づくと一斉に飛び立って行きました(-_-;) 槽の下を調べると巣が作られていましたが 卵やヒナはいないようです。 ヒヤリングによると先日、 カラス...