広島市中区でハト防除。
おはようございます。令和6年12月17日火曜日担当の有森です。今年も後、2週間となりました。年末といえば大掃除です。 営業所と自宅も今年の汚れを落としてスッキリと新年を迎えたいと思います。 先日、広島市中区の倉庫にハトの防除施工に行ってきました。 倉庫の天井付近の鉄骨にハトが侵入しフン害等が発生していました。 高さがかなりある...
おはようございます。令和6年12月17日火曜日担当の有森です。今年も後、2週間となりました。年末といえば大掃除です。 営業所と自宅も今年の汚れを落としてスッキリと新年を迎えたいと思います。 先日、広島市中区の倉庫にハトの防除施工に行ってきました。 倉庫の天井付近の鉄骨にハトが侵入しフン害等が発生していました。 高さがかなりある...
令和6年7月26日金曜日、ブログ担当の平盛です。 暑い日が続きますね。 屋根の上や天井裏で作業することが多いので 暑さ対策もしっかりととっています。 先日は電柱から電線を引き込んでいる部分に ハトが巣を作り困られている現場の調査。 キジバトという種で 街中でよく見かけるドバトとは違う種です。 被害状況は巣の真下に駐車場があ...
令和6年4月19日金曜日、担当の平盛です。 集合住宅にある受水槽にハトの飛来による フン被害が続き、衛生上の問題もある現場へ 調査に伺いました。 ドバトが10羽近く棲みついていて 近づくと一斉に飛び立って行きました(-_-;) 槽の下を調べると巣が作られていましたが 卵やヒナはいないようです。 ヒヤリングによると先日、 カラス...
おはようございます。 令和6年4月18日 木曜日担当の上野です。 一気に暑さが増し、日中は上着がいらなくなりましたね。過ごしやすい季節になりましたが・・・ 黄砂に悩まされます。車のフロントや窓ガラスが大変なことに・・・ 洗濯も外で干すのを我慢して部屋干ししてアレルギー対策をしています。 アレルギーといえば、 先日、建物屋上でハ...
2024年3月18日月曜日担当の亀山です。 本日は、ハトの防除の現場の方を行ってきました。 ハトの糞の掃除を行い、ハトがとまれないようにするためにネットを張ったり、とげとげのプロテクターを取り付けました。 糞清掃の時は、かなり糞の粉塵が舞い上がるため、しっかり防毒マスクと防塵ゴーグルを装着しアレルギーや感染症に注意しながら行い...
おはようございます。 令和6年3月13日 水曜日 広島営業所の有森です。 先日、大分県杵築市山香町に ハトの防除施工に行ってきました。 建物のベランダにハトが飛来し フン害等が発生していました。 ハトがベランダに飛来しないように防鳥ネットを設置していきました。 作業をしている最中も棲家を奪われたハトたちが様子をうかがうように周...
おはようございます。 令和6年1月16日火曜日担当の有森です。 以前、島根県松江市でハトの防除施工を行いました。 屋根のソーラーパネルに鳩が居着いているとのことでした。 確認すると屋根とソーラーパネルの隙間に鳩が飛来し巣を作っていました。 親の鳩はこのときは見当たりませんでしたが巣の残骸や雛の死骸がありました。 死骸などを回収...
おはようございます。 令和5年7月24日 広島営業所の上野です。 蝉の鳴き声が聞こえ、本格的な夏の到来を感じています。 厳しい暑さが続いておりますので、皆さまも体調にお気を付けくださいね。 この時期は、ハチのご依頼も多いのですが、ここ最近ハトでお困りのご相談も増えています。 ハトのフンには様々な病原菌が潜んでいますので、素...