日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : ムカデ アーカイブ - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

体感温度100度の現場補佐(無言全力編)

体感温度100度の現場補佐(無言全力編)

おはようございます。 令和7年7月10日 木曜日担当の上野です。 気温、34度 湿度、体感100% 風、なし 空気が熱いというより重い・・・。 先日の現場補佐での出来事です。 今回の作業はいつもの定期点検に加え、薬剤散布の補佐を任されています。 定期点検が終わったあと・・・ 「じゃあ、薬剤散布いきますか」と声がかかりました。 ...

不器用という自己紹介

不器用という自己紹介

おはようございます。 令和7年7月3日 木曜日担当の上野です。 私は、とにかく不器用です・・・。 例えば、ホースを巻く。ただそれだけのことが、私にはうまくできませんでした。 ぐるぐる巻こうとする度に、ねじれて、たるんでホースは言うことを聞かず私は敗北しました・・・。 「諦めたらそこで試合終了だ・・・」某バスケ漫画の名シーンが浮...

初めての~、別府えんせ~い!!

初めての~、別府えんせ~い!!

おはようございます。 令和7年6月30日、月曜日担当の西見です。   違和感があると思いますが、表題を卒業式風に書いてみました(笑)   先週月曜日の夕方から本社のある別府へ応援に行ってまいりました。 翌日から工事に入る予定でしたが雨の影響で工事が延期になっちゃったんですよね(´;ω;`)ウゥゥ 本社のお力になれると思っていた...

尊い命

尊い命

おはようございます。 令和7年6月23日月曜日担当の西見です。   着実に近づいております。 梅雨明け? 違います! 寿命?? 違います!! 恋の予感??? 違いま~す!!!   7月5日の予言です(;゚Д゚)ハァハァ 私は全然信じてないんですけど、ちょっと怖いですよね。 ほんと全然信じてないんですけど・・・。やっぱり何か起き...

施工ラッシュ突入!!

施工ラッシュ突入!!

おはようございます。 令和7年6月2日月曜日担当の西見です。   最近・・・蚊が多いですよね。 めっちゃ飛んでますよね! めっちゃ刺されますよね(;゚Д゚)   あいつらマジでボコボコにしてやろうと思ってるんですけど、 いっつも返り討ちにされてボコボコにされています(´Д⊂ヽ もっと強くならないといけないのかな!体をキレイにし...

広島県広島市安佐南区、ムカデ駆除!

広島県広島市安佐南区、ムカデ駆除!

令和7年5月16日金曜日、ブログ担当の平盛です。 日中、日差しの当たる場所は暑い。 熱中症対策の義務化が6月からスタートするとの情報もあり 対策は万全にとって作業をしていきたいと思います。   今回は、今時期多く発生するムカデ類の 駆除に向かいました。 お客様宅の周辺は草木が多く、 室内にもムカデが出てきて咬まれる被害も。 早...

広島市安佐南区 ムカデ駆除

広島市安佐南区 ムカデ駆除

おはようございます。 令和6年5月16日 木曜日担当の上野です。 ゴールデンウイークに実家の庭とお墓の草刈りをしてきました。 この時期からムカデが多く発生するので、素手なので作業する際は気をつけないとムカデなどに噛まれてしまう可能性があるので皆さまもお庭で作業する際は気を付けてくださいね。 昨年、ムカデの防除でご依頼をいただき...

広島市南区 ムカデ調査

広島市南区 ムカデ調査

おはようございます。 令和6年4月25日 木曜担当の上野です。 広島の天気予報では雨マークが多く、天気のいい日が少ないです。 ジメジメして、家の周りにムカデやゲジが徘徊していませんか? 先日、家の周りにムカデが出るので困っていますとのご相談がありました。 ホームセンターなどで売っている薬剤を撒いても部屋の中や、庭の周りでムカデ...

ムカデ駆除。

ムカデ駆除。

おはようございます。 令和5年7月11日火曜日担当の有森です。 大雨が続き、ジメジメした日が多いですが梅雨明けも近そうです。 湿気が多いこの時期はムカデが活発に活動しています。 落ち葉や石の下など湿気が多い場所によく生息しています。 また、他の昆虫等を捕食するため 昆虫を追いかけて家屋に侵入してくることがあります。 地面の中等...

東区でムカデ調査。

東区でムカデ調査。

おはようございます。 令和5年6月6日火曜日担当の有森です。 先日、東区にムカデの調査に行って来ました。 お話を聞いてみると敷地内や家の中でのムカデの目視があるとの事でした。 ムカデは餌となる昆虫等を探して家屋に侵入してきます。 また、5.6月はムカデの繁殖期なので活発に活動しています。 ムカデは庭の落ち葉の中や石垣の隙間など...