壁の中でガサガサ、コウモリの生息かも
おはようございます。 令和4年6月24日金曜日、担当の平盛です。 梅雨に入り、外の工事は天気に左右され施工のズレでバタバタとしております。 家の...
日本ペストコントロール協会 会員/大分県ペストコントロール協会 会員/広島県ペストコントロール協会 会員/ねずみ駆除協議会 会員/公益社団法人 日本しろあり対策協会 会員/大日本猟友会 会員/別府商工会議所 会員/ 公益社団法人 別府法人会 会員/日本商工会議所 会員/中小企業製造物責任制度対策協議会 会員
しろあり防除施工士(登録番号第3568号)(登録番号第3569号)
建設物ねずみこん虫など防除業(大分県5ね第230-22号)
建設物ねずみこん虫など防除業(広島県17ね第70100号)
防除作業監督者(第14011号)
防除作業従事者(毎年講習済)
高所作業車技能免許
狩猟免許
わな猟狩猟免許(29東部免5 0182号)
特定毒物使用者指定書(指令東保第4-1号)
日本商工会議所中小企業PL保険制度加入
農薬販売
おはようございます。 令和4年6月24日金曜日、担当の平盛です。 梅雨に入り、外の工事は天気に左右され施工のズレでバタバタとしております。 家の...
おはようございます。 令和4年6月23日 木曜日担当の上野です。 今朝は雨が上がり、広島では青空も広がっています。 しかしジメジメ湿度は高いので...
おはようございます。 令和4年6月22日 水曜日担当の「波多野」です。 梅雨に入りジメジメした時期になりました。 暗く、ジメジメした湿気のある場...
おはようございます。 令和4年6月21日火曜日担当の有森の有森です。 先日、ヤスデ類の調査に行ってきました。 現地に着いて調査してみると1センチ...
おはようございます。 令和4年6月20日月曜日担当の浜松です。 梅雨に入っていよいよ「梅雨」って感じになってきそうな今週です。 ここ最近は、雨が...
おはようございます。 令和4年6月17日金曜日担当の平盛です。 今日は、蒸し暑く天井裏がサウナのようでした。 日陰でも熱中症になる場合もあるので...
おはようございます。 令和4年6月16日 木曜日担当の上野です。 お天気がよくない日が続きますね・・・ じめじめする梅雨が始まり、カビ対策の時期...
おはようございます。 令和4年6月15日 水曜日担当の「波多野」です。 梅雨に入り、ジメジメした季節になりました。 湿気を好む虫もいます。 それ...
おはようございます。 令和4年6月14日火曜日担当の有森です。 例年よりやや遅めですが広島県も 梅雨入りしました。 近年は毎年のように豪雨災害が...
おはようございます。 令和4年6月13日月曜日担当の浜松です。 今年は早く梅雨に入るのかと思いきや九州・中国地方共に例年より遅いではありませんか...