日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

天井裏や小動物の音や匂いにお小町ではありませんか?

シロアリ駆除動画

テレビCM

CM 日東防疫株式会社のCMのご紹介です。

安心と信頼の証!各種団体に所属や資格取得をしています。

所属団体

日本ペストコントロール協会 会員/大分県ペストコントロール協会 会員/広島県ペストコントロール協会 会員/ねずみ駆除協議会 会員/大日本猟友会 会員/別府商工会議所 会員/ 公益社団法人 別府法人会 会員/日本商工会議所 会員/中小企業製造物責任制度対策協議会 会員

資格

しろあり防除施工士(登録番号第3568号)
建設物ねずみこん虫など防除業(大分県22ね第138-55号)
建設物ねずみこん虫など防除業(広島県17ね第70100号)
防除作業監督者(防再第24642号)
防除作業従事者(毎年講習済)
高所作業車技能免許
狩猟免許
わな猟狩猟免許(第05124210号)
特定毒物使用者指定書(指令東保第4-1号)

その他

日本商工会議所中小企業PL保険制度加入
農薬販売

最新情報

新着記事はこちら

  • 広島県広島市佐伯区、足音の原因はテン。

    広島県広島市佐伯区、足音の原因はテン。

    令和7年1月10日金曜日、ブログ担当の平盛です。 市街地も積雪になりましたね。 山間部を走ることも多いですが、 陽が当たらない場所は雪や氷が解け...

  • 慣れた頃こそ注意が必要!

    慣れた頃こそ注意が必要!

    おはようございます。 令和7年1月9日 木曜日担当の上野です。 本日も定期点検の同行をしてきましたが、慣れた頃こそ注意が必要と実感しております。...

  • 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 令和7年1月7日火曜日担当の有森です。 仕事始めとして安芸郡坂町の工場にネズミの...

  • 広島県大竹市、野生動物に休み無し。

    広島県大竹市、野生動物に休み無し。

    明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 令和7年1月3日金曜日、ブログ担当の平盛です。 12月31日大みそかに大竹市...

  • 明けましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます。

    おはようございます。 令和7年1月2日 木曜日担当の上野です。 明けましておめでとうございます。 皆さま、お正月はいかがお過ごしでしょうか。 2...

  • 東広島市西条町で小動物調査。

    東広島市西条町で小動物調査。

    おはようございます。令和6年12月31日火曜日担当の有森です。 今日は大晦日で2024年も本日で終わりとなります。 日東防疫は27日に虫供養をし...

  • 広島県大竹市、天井裏で足音がする原因

    広島県大竹市、天井裏で足音がする原因

    おはようございます。 令和6年12月27日金曜日、ブログ担当の平盛です。 インフルエンザが増える時期になりました。 過去の新型コロナウイルス流行...

  • 年末のご挨拶

    年末のご挨拶

    おはようございます。 令和6年12月26日 木曜日担当の上野です。 皆さま、今年も大変お世話になりました。 今年一年を振り返り、多くの出来事があ...

  • 島根県美郷町でネズミ点検。②

    島根県美郷町でネズミ点検。②

    おはようございます。令和6年12月24日火曜日担当の有森です。 今年も残す所、後1週間となりました。 2024年も地震や猛暑と色々ありましたが来...

  • 広島県広島市安佐北区、イタチ駆除対策。

    広島県広島市安佐北区、イタチ駆除対策。

    おはようございます。 令和6年12月20日金曜日、ブログ担当の平盛です。 冷え込むようになり、この時期は有害獣の 侵入によるお問い合わせが多くよ...

Return Top