日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

安芸区坂町でネズミ巣穴閉塞。

おはようございます。

令和7年5月20日火曜日担当の有森です。

早くも奄美地方が梅雨入りしました。今年は中国地方も早めになるかもしれません。

雨も降らないと困りますが近年は集中的に豪雨になることも多いので万が一の場合に

備えて準備が必要ですね。

先日、安芸区坂町の工場にネズミの閉塞に行って来ました。

閉塞と言っても壁などの穴ではなく地面に掘ったネズミの巣穴です。

前回の点検時に巣穴を発見していたので定期点検に合わせて作業を

行ってきました。

敷地内の地面に穴を掘り巣穴にしているようです。

穴を少し広げてみましたが巣穴の中にネズミの目視はありませんでした。

せっかく作った巣穴を閉塞するのは少し気が引けますが

このまま放置すると繁殖してしまう可能性もあるので

心を鬼にしてセメントを使用し一気に埋め立てしました。

周辺もチェックしてみました他には巣穴は無いようです。

敷地が広い工場なので今回の場所を埋めても他の場所にも

巣を作る可能性があるので点検時に注意してチェックしていきます。

 

 

Return Top