日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

不器用という自己紹介

おはようございます。

令和7年7月3日 木曜日担当の上野です。

私は、とにかく不器用です・・・。

例えば、ホースを巻く。ただそれだけのことが、私にはうまくできませんでした。

ぐるぐる巻こうとする度に、ねじれて、たるんでホースは言うことを聞かず私は敗北しました・・・。

「諦めたらそこで試合終了だ・・・」某バスケ漫画の名シーンが浮かぶと同時に心の中に・・・

モヤモヤが残ったまま。

事務所に戻ると・・・。

社員の西見さんが声をかけてくれました。ホースの巻き方のコツや所作を丁寧に教えてもらいました。

「左手は添えるだけ」某バスケ漫画の名シーンが浮かぶと同時に心の中で・・・

あのホース・・・あのまま私が巻いたままの状態だと、次に使う人は困るかもしれない。

絡まったホースは現場作業中には地味にストレスになるに違いない。と思いました。

明日、巻き直そう!と決め、リベンジを誓いました。

次の日、ホースはやっぱりだらしなく巻かれた状態でした・・・。

ホースを手に取り、ゆっくり慎重に昨日教えてもらったやり方を思い出しながら巻いていくと、

ホースは素直に巻き始めました。

次に使う人が気持ちよく使えるように、昨日よりも上手くなっていますようにと気持ちを詰めました。

キレイに巻けたかどうかは自信はないけれど、「ちゃんと巻こう」と思う気持ち、昨日よりは少しだけ

まっすぐだった気がします・・・。

不器用だけど、少しずつ誰かの為に動ける人になりたいと思いました。

 

それでは、今日が皆さまにとって笑顔の1日となりますように。

 

以上、読んでくださってありがとうございました。

 

 

 

Return Top