シロアリの現場へ同行
おはようございます。 令和5年9月28日 木曜日担当の上野です。 先日、大分県にてシロアリの現場へ同行させていただく機会がありました。 シロアリ施工へ入る前のカンファレンスから始まりました。 施工現場を現場スタッフで共通認識する為の大事な時間です。 当日も現場に到着してから全体の動きを確認します。 皆さん各ポジションで...
おはようございます。 令和5年9月28日 木曜日担当の上野です。 先日、大分県にてシロアリの現場へ同行させていただく機会がありました。 シロアリ施工へ入る前のカンファレンスから始まりました。 施工現場を現場スタッフで共通認識する為の大事な時間です。 当日も現場に到着してから全体の動きを確認します。 皆さん各ポジションで...
令和5年9月14日 木曜日担当の上野です。 最近、ハチ駆除の現場へ同行する機会がありました。 いつも命がけでハチ駆除へ向かっている現場スタッフの皆さまの様子を間近で見ることができました。 植木の中に潜むコガタスズメバチの駆除・・・ ヒメスズメバチの大きな巣・・・ 壁の間に営巣したキイロスズメバチを撃退!・・・ 巣に近づくこ...
おはようございます。 令和5年9月7日 木曜日担当の上野です。 広島は、天気がコロコロと変わる日が続いています。 気温の変化も感じますので、体調を崩さないように気を付けたいと思います。 私たち日東防疫株式会社広島営業所では、 夕方になるとコウモリを見かける・・・ 夜中になるとカサカサと音がする・・・ 朝になると決まった場所にフ...
おはようございます。 令和5年8月31日 木曜日担当の上野です。 8月最後になりましたが、暑さは続いています。 この頃、イタチのご相談が続いている広島営業所です。 顔を見ると可愛いイタチですが・・・ 天井裏などで悪さをしている多くは、 「チョウセンイタチ」なのです。 基本的には夜行性で夜に活動することが多いのですが、 昼間...
おはようございます。 令和5年8月28日 広島営業所の上野です。 小学校の夏休みも無事に終わり、元気に登校する息子を見送ってホッとしました。 家の中でもホッとしたいところですが、夏になると活発に動き出す虫たちの対策に 頭を抱えます・・・。 害を及ぼす虫ばかりではないですが、やはり家の中で出没されるといい気持ちにはなりませんよね...
令和5年8月3日 木曜日担当の上野です。 8月に入り、猛暑が続いております。 広島営業所へのご依頼では、ハチでお困りのご相談が増えています。 梅雨前までは気づかなかったハチの活動が活発になり、梅雨が明け 一気にハチの活動が活発している状況です。 ご自宅の二階通気口からハチが出入りしているのを見かけた・・・ 庭先にハチが巣を作っ...