おはようございます。
令和7年11月11日火曜日担当の有森です。
この間、ウォーキング中にこんな張り紙を見ました。

分かってはいましたがやっぱりこの辺(廿日市市)クマ出るんですね・・・
クマに遭遇した時の注意点や対処法が記載されていますが
実際に出合い頭にクマに遭遇したらパニックになって全部真逆の事をやってしまいそうです。
戦っても「戦闘力5」以下の自分では絶対に勝てないのでなんとか生きて帰って来れるように努力します。

先日、安芸郡坂町の工場にネズミの定期点検に行って来ました。
ここ最近、朝晩の気温がぐっと下がった為かネズミ達が活発に行動し始めました。
ネズミは寒いのが苦手なので気温が下がってくると暖かさや餌を求めて家屋や建物に
侵入しようとします。
ということは、これからの時期はネズミに関しては要注意な季節となります。
工場に点検に入るとさっそくハツカネズミが捕獲されていました。
寒さもしくは飢えに耐えかねたのでしょうか 侵入口の近くの粘着トラップに
捕獲されていました。
工場の奥の方では捕獲や侵入の形跡が見られなかったので
侵入後すぐに捕獲された可能性が高いと言えます。
ネズミはもちろん年中活動しますがこれからは特に警戒が必要となってきます。


























