投稿者のアーカイブ
広島市 ハチの巣見分け方!
おはようございます。 令和6年6月20日 木曜日担当の上野です。 天候や気温の変化が激しく体調を崩しやすい季節になっていますので 気を付けて過ごしてくださいね。 さて、今回はスズメバチの巣の見分け方について少し触れたいと思います。 この時期になるとハチが活動し始め、ハチが軒下から出入りしているなど お問い合わせも増えてきます。...
広島市東区福田 シロアリ防除
おはようございます。 令和6年6月13日 木曜日担当の上野です。 シロアリについてお問い合わせが増えています。 シロアリは季節関係なく活動していますが、主に春から夏にかけて飛ぶことが多く そこでシロアリの発生に気づきやすくなります。 この度は予防でのお問い合わせでした。 シロアリ駆除を既にしていても効果は大体5年ですので、薬剤...
広島県 定期点検同行!
おはようございます。 令和6年6月6日 木曜日担当の上野です。 本日は、定期点検先へ同行してきました。 私の役目は主に、資材持ちと資材交換です。 しっかりとお手伝いできるように、位置や道順を頭の中に叩き込みます! 事前の段取りをしてくださっているので、作業はとてもスムーズです。 実際に現場での飛翔昆虫の捕獲の様子、どういった場...
東広島市西条 イタチ防除施工
おはようございます。 令和6年5月23日 木曜日担当の上野です。 先日、社長と上司に同行し東広島市の施工現場のお手伝いをしてきました。 私は現場で使うグリルのカットを任されたので、ひたすら直線にカットしていました。 いつもは事務所で事務作業をしているので、屋外の作業は思った以上に体力が消耗しましたが、 お客様が安心していただけ...
広島市安佐南区 ムカデ駆除
おはようございます。 令和6年5月16日 木曜日担当の上野です。 ゴールデンウイークに実家の庭とお墓の草刈りをしてきました。 この時期からムカデが多く発生するので、素手なので作業する際は気をつけないとムカデなどに噛まれてしまう可能性があるので皆さまもお庭で作業する際は気を付けてくださいね。 昨年、ムカデの防除でご依頼をいただき...
山口県周南市 有害獣
おはようございます。 令和6年5月9日 木曜日担当の上野です。 広島は晴れ間が広がり、天気のいい一日です。段々と気温も高くなり熱中症の心配も出てくる頃なので 皆様、しっかりと水分をとってくださいね。 さて、私たち日東防疫株式会社広島営業所では、天井裏で足音がする・・・鳴声が聞こえる・・・などのお問い合わせが多くなりました。 県...