日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

タヌキの訪問

おはよう御座います。

広島営業所の浜松です

広島は本日から週末まで梅雨空のようです。朝から結構な感じで雨が降っております。

この時期、施工予定もしっかり入っているため、こんな雨はなかなか調整が難しいです。

でも、梅雨ももう少しの辛抱ですね。夏が楽しみです(暑くなるでしょうが・・・)

 

さて、今回はタヌキさんネタをすこし

1865d5c31bafcbb8f7c36a2cfafd9ec248c22ea8.69.2.9.2[1]

今、安佐南区方面でタヌキの侵入防除施工を行なっております。

安佐南区方面ですので山も近いのですが、広島のベットタウン的な地域でもあり、お家が沢山建っております。

そのような、住宅密集地でもタヌキがしっかりと生息してお家に進入して来るのです。

今回のケースは、母タヌキが子タヌキを4頭連れたタヌキの一行です。

yjimage[4]

庭先で遊ぶ姿はまったく害も無く見るだけならやはりかわいらしくて微笑ましくもある光景なのですが、実際はなかなか大変なことなのです。

当然ながら生き物ですから、排泄はします。ノミやダニなども持ち込みます。最悪のケースはネコノミの発生ですね。

近頃は、ガーデニング等で家庭菜園なんてことも多いですがせっかく出来た野菜等を食べてしまいます。当然、近所の畑等も荒らされています。

これが又、腹立たしいことにちゃんと全部食べてくれればそれでもまだいいのですが、齧っては次と言う具合に駄目にしてしまいます。

一番大変なのが、お家の床下に侵入し住み着かれることが厄介ですね。

今回のケースも立派な日本家屋なのですが床下が侵入できるスペースが沢山ありました。

お知り合いの大工さん等に対策していただいていたようですが、認識の違いから全ての侵入口が閉塞されず侵入が止まらなかったようです。

施工自体は間違ってはおりませんが、やはり生態を知った上で施工を行なわないと難しいケースが多いです。

その上、それそれの固体によっても行動が変わってきますので正解は沢山あります。

ですから、状況によって施工内容を変更しながら最善を尽くします。

知識と経験がやはり必要なのです。

簡単な作業は一つもありませんが、しっかりと進めて行きたいですね。

ハマちゃん
あらゆる駆除処理を致します。
また、お客様からありがとうをいただけるように心がけています。

Return Top