日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

伝えたいことvs.知りたい事

おはようございます。

令和7年5月1日 木曜日担当の上野です。

誰かに何かを伝えたい時、自分の考えをそのまま相手に伝えてしまうことがあります。

しかし、相手が求めている情報と自分が発信したい内容がズレてしまうことがあります。

そんな時に意識しなければならないこと・・・

・相手目線

・伝え方の工夫

まず大切なことは、相手が何を求めているのかを知ることですね・・・。

私が発信しているものに動画作成がありますが、今どんな情報が役に立つか季節や

お客様からの電話相談での依頼内容などから関連する情報を掴むことが大切と感じます。

 

そして、その情報を掴んだら、どう伝えるかを考えます。

情報をそのまま伝えるのではなく、必要な情報や興味を持ってもらえる内容にする工夫が必要です。

流行りの音楽にのせてみたり・・・

 

何かを伝える時に価値のある情報を届けれるよう、考える力を鍛えていきたいです。

 

それでは、今日が皆さまにとって笑顔の1日となりますように。

 

以上、読んで下さってありがとうございました。

Return Top