日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

広島営業所のヒーロー出動中!「私たちにお任せください!」

おはようございます。

令和7年7月24日 木曜日担当の上野です。

ネズミ、イタチ、アナグマ、ハチ・・・。

家の中で異音がするとき、壁の中から気配がするとき、

「どうしよう・・・」というその瞬間に、広島営業所の3人のヒーローが駆けつけます!

 

今回、現場で活躍する広島営業所3人がヒーロー姿に変身しました!(させてみました)

その姿には、現場力だけじゃない、個性と信頼感が詰まっています。

 

【所長 平盛正義】命と向き合う、静かな司令官ヒーロー 白と赤にネズミのエンブレムを身にまとった平盛所長の駆除は、ただ駆除するだけでなく

「命との距離を測る」こと。

本人のブログにもあるようにアナグマが壁に張り付いた現場では、無理な駆除はせず、カメラを差し込み、気配を探り静かに待つ。

罠の設置も、動物との距離の詰め方も全てに思想がある。

黙々と動き、現場の道具は誰よりも大切に扱う。

お客様の不安に、静かに、確実に寄り添う現場のヒーロ―です。

 

【有森公健】汗と情熱の人情ヒーロー黒と青にNIBのエンブレムを身にまとった有森さんは、エサの唐揚げでイタチを誘い、

時には自分もその唐揚げに誘われてしまう一面を持っています。

しかし、床下にステルス侵入する技術力とひらめきは冴えています!

本人のブログでは「某ステルスゲームのごとく縁の下に侵入しました」と語るユーモアなセンス。

そして、息子さんの誕生日に涙する”父の顔”も・・・。

誰よりも汗だくでも、暑くても、現場に向かうその背中には情熱を宿すヒーローです。

 

【西見直央】咲顔で屋根裏に突入する”ラスボス”候補黒と黄色にハチの羽をまとった西見さんは、「40歳で新人です」と宣言し、

害虫・害獣たちのラスボスになる予定です。

屋根裏へ咲顔で飛び込むその姿は、まさに現場を盛り上げてくれます。

本人のブログでは「花を見るのが好きなんです。おじさんなのに」と語り、

家族へのエープリルフールではスベッた話も・・・笑いと人間味の溢れる人柄。

現場では、ネズミ・ゴキブリ・イタチ・ハト・カラスまで幅広く対応。

笑いと本気を両立し、害獣界のラスボスを目指しています。

 

この3人がいてくれば、中四国の皆さま安心です。

笑って、考えて、動いてくれる、そんなヒーローたちが「困った」に全力で

向き合います。

広島営業所、今日も笑顔で出動します!

 

それでは、今日が皆さまにとって笑顔の1日となりますように。

以上、読んで下さってありがとうございました。

 

 

 

 

お客様の暮らしの安心を支えるお手伝いをします。
少しでも安心してご相談いただけるよう、笑顔☺で
対応してまいります。

Return Top