日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

クマネズミとドブネズミの糞の違い!

おはようございます。広島営業所の小川です。

広島は昨晩から寒波が到来していまして・・・とても寒く、風も強いです。
寒さに負けないよう、暖かくはしていますが、肌が露出しているところは寒いを通り越して痛い!
頑張っていきます・・・。

今回は、クマネズミドブネズミの糞の違いを!

ドブネズミクマネズミも成長すれば体長が20cmを超えることもある種のネズミです。

生活域や体格に違いがあり、ある程度情報が集まれば種類の特定が可能です。
また、クマネズミは動きながらあちこちに糞をする習性があるため、その残された糞でも種類を特定することができます!ドブネズミは割と固まった場所に糞をします。

これはクマネズミの糞がある天井裏。

このようにパラパラと活動域へ糞をします。

まずは大きさに違いが。
クマネズミは6mm~10mm
ドブネズミは10mm~20mm
と糞にしてみると倍ほども違うケースがあります。

形に関しても
クマネズミは細長くて不揃いな形
ドブネズミは大きく均一で先が尖り丸みを帯びた形

と見た目に違いがあります。

また、クマネズミは植物系を好むので繊維質な糞をすることがあります。
比較してドブネズミは肉食を好みますので、どちらかと言えば油分を含んだ糞をすることがあります。
ただ、ネズミはいずれも雑食性であり、好みはあれど何でも食べます。
なので糞質で調べるのは専門機関でもない限りあまりアテにならないでしょう・・・。

これはとある使われていないトイレです。水も乾いており、人の出入りもない。



なんと、配管からドブネズミが上がってきて暴れまわっていたようで。
糞だらけの凄惨な状態。運よく?といいますか、戸が閉まっていたのでトイレ内だけの被害ですが、場合によっては戸を押し開けたり齧って穴を開けたりすることもあります。特にドブネズミは力が強いので要注意です。
こんなこと滅多にないだろう。と思われている方・・・。意外と使われていないトイレでは多いことで、中には水が残っていても泳いで上がってくる強者も・・・!ドブネズミは泳ぎが得意と言われますが、潜水もできるので油断なりません。

そして注意して欲しいことが!
ネズミも生き物ですので、よく比較写真に載っているようなキレイな形の糞をしないこともあります。
ネズミとしても体調の良し悪しがあるようで・・・。
この記事内容もあくまで目安!こういうパターンが多いから・・。と思ってください。

確実性を求めるのであれば、我々日東防疫が現地へ見積もり調査に!
お気軽にご連絡ください。

Return Top