シロアリの現場へ同行
おはようございます。 令和5年9月28日 木曜日担当の上野です。 先日、大分県にてシロアリの現場へ同行させていただく機会がありました。 シロ...
おはようございます。 令和5年9月28日 木曜日担当の上野です。 先日、大分県にてシロアリの現場へ同行させていただく機会がありました。 シロ...
おはようございます。 令和5年9月27日 水曜日担当の「波多野」です。 ハチが一番危険な時期になってきました。 ハチの生態では、「1年で巣を破棄...
おはようございます。 令和5年9月26日火曜日担当の有森です。 先日、北広島町にキイロスズメバチ駆除に行って来ました。 屋根の庇の部分に巣を作っ...
おはようございます。 令和5年9月25日 月曜日担当の亀山です。 蝉の鳴き声はほとんど聞かなくなり、コオロギやスズムシなどの秋の虫の音色を耳にす...
おはようございます。 令和5年9月21日 木曜日担当の上野です。 9月下旬になりました。家のそばでは、虫たちのコーラスが聴こえて秋を感じます...
おはようございます。 令和5年9月20日 水曜日担当の波多野です。 9月末ですが、まだまだ暑い日が多いですね。 天井裏はサウナのように、 暑いの...
おはようございます。 令和5年9月19日火曜日担当の有森です。 先日、安佐北区にコウモリの防除施工に行って来ました。 換気扇のフード内にコウモリ...
おはようございます。 令和5年9月18日 月曜日担当の亀山です。 この仕事を始めて二週間となりました。 まだまだ、初めてのことばかりで、大変では...
おはようございます。 令和5年9月15日金曜日、広島営業所の平盛です。 朝晩が少し涼しくなってきましたね。 ただし、野生動物はまだまだ活動期間中...