日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

新着記事はこちら

  • 広島県広島市、テンの被害続く・・・

    広島県広島市、テンの被害続く・・・

    令和7年6月27日金曜日、ブログ担当の平盛です。 私はニュースをよく見ますが、最近はトランプ氏に 関する報道が多く、世界情勢の今後はどうなるのか...

  • 日東防疫が本気だ!

    日東防疫が本気だ!

    おはようございます。 令和7年6月19日 木曜日担当の上野です。 ついに日東防疫にもAIの風が吹きました。しかも!ただの風ではありません。 台風...

  • アナグマのフン清掃(安佐北区白木町)

    アナグマのフン清掃(安佐北区白木町)

    おはようございます。 令和7年6月17日火曜日担当の有森です。 梅雨入りしたと思ったら早々に梅雨の中休みがやってきました。 連日、30度越とまと...

  • どれが一番やばいでしょう!?

    どれが一番やばいでしょう!?

    おはようございます。 令和7年6月16日月曜日担当の西見です。   先週のことですが三男坊が怪我をして帰ってきたと妻から報告がありまし...

  • 広島県安芸郡海田町、コウモリのフン被害調査。

    広島県安芸郡海田町、コウモリのフン被害調査。

    とうとう広島県も梅雨に入りましたね・・・。 気温はそこまで高くないですが、湿度が高いと 蒸してくるので嫌な季節です。 さて、田んぼに水を張り始め...

  • 1人ではできないことを、仲間と一緒に

    1人ではできないことを、仲間と一緒に

    おはようございます。 令和7年6月12日 木曜日担当の上野です。 仕事をしていると思い通りにならないことが多々あります。 計画通りに進まなかった...

  • 床下でアナグマ遭遇!!(安佐北区白木町)

    床下でアナグマ遭遇!!(安佐北区白木町)

    おはようございます。令和7年6月10日火曜日担当の有森です。 ついに中国地方も梅雨入りしましたね。例年よりはやや遅いそうです。 雨が降らないと水...

  • 最近流行りの?ツートンカラー!

    最近流行りの?ツートンカラー!

    おはようございます。 令和7年6月9日月曜日担当の西見です。   なんだか雲行きが怪しくなってきており今週あたりから広島も梅雨入りしそうな気配で...

  • 広島県東広島市、アライグマ大暴れ。

    広島県東広島市、アライグマ大暴れ。

    令和7年6月6日金曜日、ブログ担当の平盛です。 梅雨に入りそうな情報が流れるようになり、 作業が進みにくい時期になったと感じています。 今回は、...

  • 補佐だからこそ見えるもの

    補佐だからこそ見えるもの

    おはようございます。 令和7年6月5日 木曜日担当の上野です。 本日は現場補佐として、歩行昆虫や飛翔昆虫のトラップ交換を行います。 害虫駆除の現...

Return Top