日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

帰省中の異変に注意!

おはようございます。

令和7年5月8日 木曜日担当の上野です。

ゴールデンウイーク、ご実家に帰省された方も多いのではないでしょうか。

久々にのんびりしようとしたら、天井や壁の中から「カサカサ」「ゴソゴソ・・・」と

不気味な音が聞こえてきたら・・・それは害虫害獣が住み着いているサインかもしれません。

こんな兆候があれば要注意!

〇屋根裏や壁の中から鳴き声がする

〇天井にシミが出来て、臭いが気になる

〇夜になると天井裏で足音がする

すこしでも思い当たることがありましたら注意してみてくださいね。

ネズミが住み着くと電気コードを齧られたり、有害獣の糞尿で悪臭や衛生面の問題が発生し、

屋根裏を住処にされるリスクがあります・・・。

帰省された時の「異変」それは害虫害獣によるものかもしれません。

長く放置してしまうと被害が拡大することに繋がります。

日東防疫株式会社 広島営業所でもイタチやアナグマコウモリ等の問い合わせが増えています。

また、気温もどんどん上がってゴキブリやダニなどの衛生害虫の発生も増えてきます。

小まめな掃除と食品管理を行い害虫が住みにくい環境を作ってみてくださいね。

 

それでは、今日が皆さまにとって笑顔の1日となりますように。

 

以上、読んで下さってありがとうございました。

 

 

Return Top