日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

投稿者のアーカイブ

コウモリの閉塞作業

コウモリの閉塞作業

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 梅雨に入り雨の日が多くなってきました。 屋根の上で作業をするときは、雨が降ると非常に滑りやすくなるので注意が必要です。 突然、雨が降り出すこともあるので安全に配慮しながら作業していきます。 先週は、平盛主任と東広島市内のお宅にコウモリの閉塞作業に行ってきました。 コウモリ...

今年2度目の蜂駆除

今年2度目の蜂駆除

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 ここ数日は梅雨の中休みで過ごしやすいですね。 休日は洗車や洗濯等がやりやすくて助かります。 先週は広島市内のお宅に蜂の駆除に行ってきました。 前回は巣の撤去は出来ましたが蜂自体は留守にしていて駆除が出来なかったので 今回は、なんとしても巣と蜂、両方を駆除したいです。 現場...

ハチ駆除

ハチ駆除

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 中国地方もついに入梅しましたね。 雨が降らないと水不足になって色々大変ですが、雨の日はなにかと面倒なことが多くなりますね。 先週は市内のお宅にハチ駆除に行ってきました。 庭の生垣にハチが営巣しているとの事で現場に着いて確認してみると ありました。10センチほどのキイロスズ...

断熱材回収作業

断熱材回収作業

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 入梅はまだですが、暑い日が続きますね。 体調管理には気をつけて仕事を頑張ります。 先週は三原市内のお宅にイタチの施工に行ってきました。 この日は天井裏の断熱材の回収です。 早速天井裏に上がってみると、 ありました。イタチのフンです。 フンの清掃は後日なので断熱回収に集中し...

カラスの営巣

カラスの営巣

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 九州南部や四国は梅雨入りしましたね。 中国地方もまもなくと思いますが、雨が降ると外での作業がやりにくくなるので困ります。 先週は市内にカラスの調査に行ってきました。 現場に着いてお話を聞いている最中にも2羽のカラスがこちらの様子を伺っているのが分かりました。 どうやら、カ...

断熱材回収

断熱材回収

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。  非常事態宣言も解除され少しづつ、以前のような日常が戻り始めてきましたね。 しかし、まだまだ油断は禁物ですね。 引き続き、手洗い・うがいは継続していきます。 先週は市内のお宅にイタチの施工に行ってきました。 この日は天井裏の断熱材回収作業でしたが、とにかく狭く苦戦しました...

熱中症

熱中症

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 朝晩はまだ、寒いくらいのですが、日中は初夏のような日も増えてきました。 おかげで、バイクでの通勤も楽になってきました。 先週は市内のお宅に断熱材の回収作業に行ってきました。 イタチが天井裏の断熱材を荒らしている為回収です。 さっそく、天井裏に入って作業開始しましたが、「暑...

ハツカネズミ

ハツカネズミ

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 今年のGWはコロナの影響で不要な外出はせず、家でおとなしくしていました。 普段はなかなか出来ない所の大掃除をして過ごす日々でした。 本当は実家に帰省したかったのですが、コロナが収まるまで我慢しようと思います。 先週は、三次市内のお宅に平盛主任と一緒にネズミのチェックに行っ...

カゴ罠設置

カゴ罠設置

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 せっかくのGWですが、コロナによる自粛で自宅でおとなしくしています。 今はなるべく出歩かないのが一番ですね。 先週は市内のお宅にイタチ捕獲の為、カゴ罠を設置してきました。 今まで濱松所長や平盛主任が設置している所は何度も見ていますので 自分なりに考えて、カゴ罠の位置や餌の...

閉塞作業

閉塞作業

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 もうすぐGWですが、コロナの影響で自粛ムード一色ですね。 感染拡大防止の為にも今年は自宅でおとなしくしているのが一番良さそうです。 先週は県内のお寺にイタチの施工に行ってきました。 午前中は濱松所長と侵入口のチェックや瓦の隙間等を閉塞作業していました。 午後から舩津社長に...