広島県広島市安佐南区、ムカデ駆除!
令和7年5月16日金曜日、ブログ担当の平盛です。 日中、日差しの当たる場所は暑い。 熱中症対策の義務化が6月からスタートするとの情報もあり 対策は万全にとって作業をしていきたいと思います。 今回は、今時期多く発生するムカデ類の 駆除に向かいました。 お客様宅の周辺は草木が多く、 室内にもムカデが出てきて咬まれる被害も。 早...
令和7年5月16日金曜日、ブログ担当の平盛です。 日中、日差しの当たる場所は暑い。 熱中症対策の義務化が6月からスタートするとの情報もあり 対策は万全にとって作業をしていきたいと思います。 今回は、今時期多く発生するムカデ類の 駆除に向かいました。 お客様宅の周辺は草木が多く、 室内にもムカデが出てきて咬まれる被害も。 早...
令和7年5月9日金曜日、ブログ担当の平盛です。 日中はかなり暖かくなってきましたね。 空気は乾燥しているのか黄砂の影響が続いているのか 喉が渇いた状態になりやすい。 こまめにうがいをしてはいますが どれだけ体内に吸い込んでいるのか いつも不安に思います。 今回は、冬眠から目覚めたアブラコウモリの 侵入対策の工事に向かいまし...
令和7年5月2日金曜日、ブログ担当の平盛です。 ゴールデンウイーク、帰省されている方も多いようで 高速道路の交通量が増えていました。 長距離移動は大変ですが 気を付けて運転をしようと思います。 今回は四国、愛媛県でのネズミ被害現場へ 向かい、状況を確認。 外部からの侵入口は屋根の隙間ではなく エアコンの室外機から室内へ 通...
令和7年4月18日金曜日、ブログ担当の平盛です。 日中、暑くなっています。 4月でこの気温はヤバいですね。 今年の夏は昨年より高温になるのでしょうか・・・。 生態系にも影響が出てきているので 冬眠する生物も冬眠という習性が無くなった個体が 出てきて生息や被害に繋がるのではと思います。 前回のブログであげていた、アナグマ対策...
令和7年4月11日金曜日、ブログ担当の平盛です。 日中は日差しが当たるところで仕事していると 暑く感じるほどの気候になっていますね。 朝晩との温度差があるので体調には 気を付けて今日も現場へ。 今回は床下で鳴き声やガサガサと 音がしていて困られている現場で調査。 床下に潜り、腹ばい状態で奥へ進むと もともと土で埋...
令和7年4月4日金曜日、ブログ担当の平盛です。 トランプ関税により、株価大暴落・・・。 世界中で問題になっていますね。 世界経済の変動で生活にどのような影響が出てくるのでしょうか? 今後の動きに注目しておかないといけないですね。 今回は、天井裏で鳴き声がしているとの お問い合わせが入り、調査に急行。 他社が私の訪問前に調査...
令和7年3月28日金曜日、ブログ担当の平盛です。 主食の一部である米、価格高騰により 買うのをためらっています。 備蓄米の販売でどの程度まで値下がりするのか・・・ 今回の調査は天井裏でカサカサと音がしているとの 問い合わせがあった現場へ向かい、 天井裏の調査。 天井裏に入る板を外すと、米粒程度の 黒い糞があり フンの大きさ...
令和7年3月21日金曜日、ブログ担当の平盛です。 朝は冷え込みますが日中は汗ばむくらいの気温。 気温差が激しいので体調には十分気を付けたいですね。 今日は広島市安佐南区でテンの侵入被害による お客様の家屋の最終段階、清掃作業に入りました。 長い期間、テンに悩まされていたお客様で 今回の工事により入れなくしています。 あとは...
令和7年3月14日金曜日、ブログ担当の平盛です。 花粉が多い時期になり、車に積もった花粉で 黄色い粉が積もったようになっています。 ドアの開閉のたびに花粉が入ったり 手についたりで、早く時期が過ぎてほしい・・・。 先日は当社の近所でお困りのお客様宅へ調査。 夜中に天井裏で動物が歩き、足音で眠れない。 そんなご相談から天井裏の調...