日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

投稿者のアーカイブ

全社集合の意義とこれからの取り組み

全社集合の意義とこれからの取り組み

おはようございます。 令和7年3月6日 木曜日担当の上野です。 2月28日に本社にて全員集合の総括と勉強会を行ってきました。 この一年の一人一人の成果の振り返りや、これからの課題・取り組みなど 発表しました。 私自身においては、これまでの仕事で特にコミュニケーションや 作業効率の向上に向けた取り組みを行ってきました。 一年前に...

害虫とコミュニケーション!

害虫とコミュニケーション!

おはようございます。 令和7年2月27日 木曜日担当の上野です。 害虫駆除においては、単純に害虫を駆除するだけでなく 害虫と「対話」することでより効果的な駆除方法に繋がる 可能性があると思います。 コミュニケーションは人間だけでなく、害虫駆除の現場でも 重要な役割を果たすことがあります。 それは、害虫の行動パターンを理解するこ...

内なるタスマニアデビル

内なるタスマニアデビル

おはようございます。 令和7年2月20日 木曜日担当の上野です。 普段は温和な事務員をしておりますが、実は内に秘めたタスマニアデビルがいること・・・ ご存じでしょうか。 通常時は、周囲と調和しながら仕事を進めています。 まるでタスマニアデビルが静かに佇むように・・・。 しかし、ある特定のトリガーが引かれると瞬時にその穏やかさが...

冬の安全ガイド

冬の安全ガイド

おはようございます。 令和7年2月13日 木曜日担当の上野です。 先日の広島は朝から雪が降り、各所でも交通に影響がでたと思われます。 冬は寒さだけではなく、雪道運転など様々な挑戦が待ち受けていますね・・・。 普段慣れない雪道を運転することは命の危険も伴います。 車を運転する際は、スノータイヤやチェーンの装着はもちろん、バッテリ...

広島市南区仁保 見積同行!

広島市南区仁保 見積同行!

  おはようございます。 令和7年2月6日 木曜日担当の上野です。 この度、初めて見積り現場へ同行してきました。 お客様は「ネズミ」被害でお困りの様子でしたので、同行スタッフによる ヒアリングから現場確認作業、見積り作成まで携わることが出来ました。 事務仕事では、お客様に直接お会いしてお話する機会が少なく、電話での対応が主にな...

一緒にやることが最も強力な力!

一緒にやることが最も強力な力!

おはようございます。 令和7年1月30日 木曜日担当の上野です。 害虫駆除の現場では、チームワークが重要と感じます。 害虫駆除は一人ではなく、全員の力が必要です。協力し合うことで 色々なアイデアや状況を乗り越えれると思います。 繁忙期では、たくさんの現場が重なることもありますので1人1人が周りの状況を 見ながら動くことが大切に...

冬でも欠かせない日焼け止めと害虫対策

冬でも欠かせない日焼け止めと害虫対策

おはようございます。 令和7年1月23日 木曜日担当の上野です。 今日はいつもよりも暖かく、日差しも強く感じます。 冬は紫外線をあまり気にしないで外出してしまいますが、実は冬でも紫外線は肌にダメージを与えることがあるようです。特に雪の日は、雪が反射することでその影響は増加するそうです。 冬でも紫外線対策が必要ですね。 また、同...

人生の新たなスキルとして害虫駆除!

人生の新たなスキルとして害虫駆除!

おはようございます。 令和7年1月16日 木曜日担当の上野です。 先日、姪の成人式がありました。振袖姿の姪の姿を見て感動しました。 成人式は人生の大きな節目ですね。 新たに成人を迎えた皆さん、これからは一人暮らしや環境が変わるかもしれません。その時、害虫駆除スキルは非常に役に立ちます! 家の中を清潔に保ち、害虫の侵入を防ぐこと...

慣れた頃こそ注意が必要!

慣れた頃こそ注意が必要!

おはようございます。 令和7年1月9日 木曜日担当の上野です。 本日も定期点検の同行をしてきましたが、慣れた頃こそ注意が必要と実感しております。 長期に渡って同じ作業を繰り返すことで、出来ている!と思ってしまいがちですが、実はこの過信こそが最も危険だと感じます。過信すると、注意力が散漫になり、小さな異常を見逃すことがあります。...

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。

おはようございます。 令和7年1月2日 木曜日担当の上野です。 明けましておめでとうございます。 皆さま、お正月はいかがお過ごしでしょうか。 2025年も新たなスタートを切り、更なる飛躍の年にしてまいりたいと思いますので、本年もどうそよろしくお願いいたします。 昨年の目標はスピード感と出来ることを増やす!でしたが、実際に達成で...

Return Top