ハツカネズミ は危険生物
日東防疫㈱広島営業所の平盛です ふと、家の掃除をしていて台所や風呂場など水回りにゴマほどの黒い粒がおちていませんか? それはハツカネズミのフンかもしれません ハツカネズミは人家やその周囲に現れる家ネズミと呼ばれる中の1つで 頭胴長が57 – 91mm、尾長が42 – 80mmで体重は約10 –...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です ふと、家の掃除をしていて台所や風呂場など水回りにゴマほどの黒い粒がおちていませんか? それはハツカネズミのフンかもしれません ハツカネズミは人家やその周囲に現れる家ネズミと呼ばれる中の1つで 頭胴長が57 – 91mm、尾長が42 – 80mmで体重は約10 –...
広島営業所の浜松です。 おはようございます。 今週は、とても寒いですね。 昨日は、広島の北部に居ましたが雪がチラつく寒さでした。 今日からは、南部でも雪が見られるかもしれません。 しかし、寒い!!あと2~3カ月は我慢しないといけないんでしょうね~ 寒いのは、何度もお伝えしておりますが本当に苦手です。 春が待ち遠しいですね。 &...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です 人家に現れるネズミは基本3種類で家ネズミと呼ばれています その種類の中のハツカネズミの形態などについて 頭胴長が57 – 91mm、尾長が42 – 80mmで体重は約10 – 25gと小型のネズミで ペットショップなどで見かけるサイズと同じくらいです 雑食性で...
広島営業所の浜松です。 皆様、風等は引いてないでしょうか? 天候も急な変化が続いており風引きさんが多くなってきているような感じですね。 さて、今回はネズミの被害についてちょっと考えてみました。 広島では、まだ大きく深刻化はしていないとは思いますが、大都市ではネズミの被害が相当な深刻化している事実があります。 そんな事実の一部と...
おはようございます!広島営業所の小川です! 今回は先週の続き。齧られることの恐ろしさ、被害についてやっていきます! ネズミが齧るもの・・・その連想の先にあるものは・・・ まずは食品ですね。イメージでいうとチーズやお米。厳密にはあらゆる食品を齧ります。 嫌いなものもありますが、好みの差というものがネズミにもあります。一般的に苦手...