日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : ネズミ アーカイブ - 25ページ目 (26ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

豚さん家

豚さん家

広島営業所の浜松です。 ここ最近、天候が本当に良くないです。おかげで予定調整が大変です。   予定を調整しながら今回は豚さん家にネズミの定期点検です。   寒空の中、点検しながら豚舎を回るのですが、寒いけど寒く無いんですね〜 とても広く歩き回るんですが豚舎の中は豚さんでいっぱい❗️ 豚さんの熱気で中は暖かで...

ネズミのお勉強 その1

ネズミのお勉強 その1

広島営業所の山本です。 先日、本社(大分)で勉強会&発表会がありました。 自分の課題はネズミでした。 せっかくなので自分なりに経験、調べた事を何回かに分けて書きたいと思います。 (machigattetemo kanbensitekudasaine-) 私たち駆除業者対象のネズミですが、家ネズミと言われる代表的三種類、...

イタチ駆除・防除の依頼

イタチ駆除・防除の依頼

広島営業所の浜松です。 毎度毎度言っていますが広島も寒いです。特に会社周辺! と、我が家のある地域も寒いんですがここ最近で一番寒かったのが仕事帰りなんとマイナス2℃!! 寒いの通り越して・・・痛い 早く春よ来い!!   イタチ君も寒いんでしょう  天井裏でゴソゴソ 家屋に侵入調査の依頼が多くなっております。 &nbs...

ホントに寒い

ホントに寒い

広島営業所の浜松です。 ここ最近、本当に寒く…寒く…嫌になります。 寒いのは基本嫌いです‼️ 我が家の猫君もコタツに入り込んでウトウトしておる様子で寒がりは自分だけではない様です。 そして、 ネズミ君やイタチ君たちも当然、寒いということでこの時期よく家屋に侵入してしまうんですね。 ハツカネズミなんかはパッと見可愛らしいですがね...

寒いのに。。。

寒いのに。。。

広島営業所の山本です。 ここ最近めっきり寒くなって朝布団から出るのがつらくなってきました。 個人的には寒い方が好きなんですが、朝の支度は暖かい方がいいですね。   この寒さでネズミなんがも動きが鈍ってくれればよいのですが、かれらの動きは相変わらず俊敏です。 多少目視は少なくはなってきたかな?位です。 寒さで身を寄せ合...

ブタ

ブタ

広島営業所の山本です。 ネズミの点検で色々な場所へ向かいますが、その一つに養豚場の点検があります。 写真ではかわいいですが、このクマネズミがそこらじゅうかけ巡ってます。 住む所があり、食べ物も豊富でネズミにとってはとても良い環境なんではないでしょうか。 そんな養豚場のネズミを一匹でも減らすべく健闘しております。   ...

ネズミちゃん不法侵入!

ネズミちゃん不法侵入!

  先月までは全然異常なかったのですが、急にこの状態に・・・・・・? 気温も下がり不法侵入してきたネズミ(ハツカネズミ)少しの隙間(約1センチ程度)で侵入可能です。 ネズミも哺乳動物です。寒さをしのぐ行動を始めています。  

台風な一日

台風な一日

広島営業所の浜松こと浜ちゃんです。 さて、今日は広島に台風が近づいてきた一日でした。中国地方の皆様は大丈夫でしたでしょうか?今年は災害が多い年ですので心配デスね。今は、強風が残ってますが随分と過ぎた様です。  せっかくのお休みでしたが台風でしたので最低限のお買い物に奥様と出ました。が、とあるホームセンターのペットショップにフラ...

ネズミの行動

ネズミの行動

点検していると・・・・・・・・? 逃げてるぅー!粘着トラップに毛が付いている!毛を見るとドブネズミ?糞を見ると確信! そして・・・・・・・?外回りを見るとコンクリートが剥がれ、立派な穴をあけているではありませんか。 ちなみに先月はありませんでしたが・・・・・・・? そろそろ気温も下がって、寒さ凌ぎに奴らも行動を始めたようです。...

鶏

広島営業所の山本です。 今日は久しぶりの晴れ間で気持ちの良い天気です☀ 社長と浜ちゃんと養鶏場のネズミの定期点検に行ってきました。 県北の山間でしたので風が涼しく、あまり汗もかかずに仕事が出来ましたー。 秋が待ち遠しいですね。   ジメジメが大嫌いな私です。   そして冬が大好きです。ニワトリさんの集合住宅...