アーカイブ : 害虫 アーカイブ - 29ページ目 (30ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除
トコジラミ(南京虫)
トコジラミの被害写真! 最近でも色々な場所で発生している害虫です。 基本的には海外から侵入、持込みのケースが多いようです。手荷物や衣服の中に侵入して、持ち込まれます。 海外旅行や海外出張などの時は要注意です。怪しい症状が確認出来たら、症状が悪化しない内に早めに対処しましょう。 日東防疫㈱ではアドバイスやご相談承っています。お気...
シロアリステーション!
今日は、シロアリのベイトステーションのお話です。 これは、シロアリ防除を行うための1つのやり方です。通常の一般家庭は床下に薬剤を散布して、シロアリの侵入、加害を防止するやり方ですが、この方法の場合は、床下に入れない物件やバリアフリー、工場、倉庫、外部からの侵入を防ぎたい、薬剤を使用してほしくない物件などによく用いられます。基本...
イラガの背比べ。。。
広島営業所の浜松こと浜ちゃんです。 本日は台風の影響で風も強くすんごく寒い一日でした。 そんな中、メールが… 庭先にイラガが沢山落ちていると奥様から「何とかして〜」とのことでした。 仕事を終えて帰宅するとうれしそうに 「イラガの背比べ〜」とのことで、楽しませていただきました。 PS 「一匹、ちゃんと...