アーカイブ : イタチ・テン アーカイブ - 35ページ目 (56ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除
虫刺されの原因はチョウセンイタチやクマネズミかも。
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 家で生活していると、原因が思い当たらないのに 虫刺されのように体が痒くなったり、赤い腫れができることはないでしょうか。 その原因として、野生動物の侵入によるイエダニの持ち込みかもしれません。 侵入する野生動物は、ハツカネズミやクマネズミ、イタチやテンなどがいます。 その野生動物には全体的に吸血...
イタチは秋口に戻って来る
おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 いよいよ冬本番に突入してきました。 先週末に仕事終わりにバイクで返っていると西バイパスに設置している家の近くの温度計が2℃を示しているではありませんか~!! 寒い!!すでに春が恋しいこの頃ですが・・・ 寒い思いをしているのは私だけではありません。 自然界の動物も当然寒...
チョウセンイタチによる被害を防ぐには。
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 12月らしくない気温が続いていますが、週末頃には寒くなるようで 体調管理をして仕事に差し支えないよう気を付けていこうと思います。 さて、家屋に浸入し、騒音被害や建物被害、 健康被害を出す有害獣チョウセンイタチについて。 まず、チョウセンイタチが家屋に侵入し棲みつくと、 天井裏や壁内を移動し走り...
天井裏に何かがいる イタチやネズミたち
おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 今月も今週で終わりとうとう最後の月で12月突入ですね。 12月は本当に行事が多く泡だたしくなりますね~ お師匠様も走り出すぐらい忙しい事から師走と言われるようですね。 しかも、先週から本当に寒くなりました。 会社から自宅に帰る途中のバイパスの温度計はなんと3℃を示して...
天井で足音がする原因はチョウセンイタチ。
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 天井裏で大きな足音がしませんか? それは小動物が侵入している可能性が高いです。 特にイタチは運動能力が高く、柱や雨どいを垂直に登る事が出来ます。 そして、 梁と柱が重なった場所など、構造上空洞ができやすい所があり イタチは3cmほど空いていれば通れるのでそこから侵入してきます。 また、イタチの...
天井裏の物音 イタチやテン
おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 紅葉が本当に今年は綺麗ですね~ ここ最近は、日中ちょっと暑いぐらいですが今週からグッと冷え込むようです。 天気予報によれば遅れている初雪も今回の寒波で観測されるのではと言っていました。 しかし、私は寒いのは嫌いです。 自然動物も当然、寒いのは命にかかわる...
チョウセンイタチやイエコウモリの棲み家。
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 気温が10℃以下になる日が増えましたね(~_~;) 民家に侵入する動物には 冬になれば冬眠する動物とそうでない動物がいます。 コウモリは侵入している場所で暖かくなるまで冬眠します。 ただ、近年の建物は断熱性に優れ暖房で温まった壁や天井が コウモリに伝わり春が来たと勘違いして目を覚ますことがあり...