日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

新着記事はこちら

  • ネズミの侵入・・・こんなところにも!

    ネズミの侵入・・・こんなところにも!

    おはようございます。広島営業所の小川です! 今回はネズミの話を少し・・・ 民家に侵入してきたネズミはどんなところを好むのか 民家へ住みつくネズミ...

  • コウモリは身近な存在・・・?

    コウモリは身近な存在・・・?

    おはようございます。広島営業所の小川です。 日中はすっかり夏めいた日もあり、過ごしやすい・・とは言い難い時期になっていますね。 ユスリカやコバエ...

  • 休日のひと時

    休日のひと時

    日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 昨日の日曜日は、天気も良かったことから奥様と二人で近くの宮島にちょこっと行ってきました。 そうなんです、チ...

  • イタチのフン掃除です

    イタチのフン掃除です

    日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 最近はイタチの防除施工が続いています。 今回は天井裏の調査、施工を行うため、 天井を開口しました。 断熱材がす...

  • ムカデのシーズン

    ムカデのシーズン

    日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 ここ最近、良い天気が続き気持ち良い感じで日中は初夏を感じられますね。 そんなこの頃ですが、近頃はムカデのご...

  • マダニが媒介する感染症

    マダニが媒介する感染症

    おはようございます!日東防疫㈱広島営業所の波間です(*^-^*) 先日、厚生労働省がマダニが媒介する感染症「重症熱性血小板減少症候群」(SFTS...

  • イタチの好物・・・何を食べているの?

    イタチの好物・・・何を食べているの?

    おはようございます。広島営業所の小川です! 今回は、イタチの好物。何を好んで食べているのかをご紹介します! イタチは動物性の餌を食べる傾向が強く...

  • コウモリの入りやすい家

    コウモリの入りやすい家

    日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 田んぼに水を張る時期になりました。 水生昆虫をはじめ、蚊などの幼虫も生息し、やがて飛び回ります。 コウモリは、...

  • 畑を荒らす害獣

    畑を荒らす害獣

    日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 今週は、良い天気の一週間になりそうですね。 さて、先週末の日曜日に奥様の母方のおばあさま(96歳に今年なり...

  • ネズミの駆除はむずかしい。

    ネズミの駆除はむずかしい。

    日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 最近、黄砂と思われるものが降り注いでいます。 マスクをしていないと咳が出て困ります。 さて、ネズミの駆除管理を...

Return Top