日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

新着記事はこちら

  • 施工ラッシュ突入!!

    施工ラッシュ突入!!

    おはようございます。 令和7年6月2日月曜日担当の西見です。   最近・・・蚊が多いですよね。 めっちゃ飛んでますよね! めっちゃ刺されますよね...

  • 縁が繋ぐ害虫駆除の仕事

    縁が繋ぐ害虫駆除の仕事

    おはようございます。 令和7年5月29日 木曜日担当の上野です。 害虫駆除の仕事はゴキブリや蜂の巣、有害獣など駆除や防除するだけでなく、 時に思...

  • ハチ駆除緊急出動!!(安芸区瀬野)

    ハチ駆除緊急出動!!(安芸区瀬野)

    おはようございます。 令和7年5月27日火曜日担当の有森です。 先日安芸区瀬野に今期初のハチ駆除に行って来ました。 時期的にそろそろかなと思って...

  • 見掛けだけで判断しちゃいけません!

    見掛けだけで判断しちゃいけません!

    おはようございます。 令和7年5月26日月曜日担当の西見です。   私事ですが、 先日・・・脱皮しました(笑)   最近右足の親指の爪がやけに白...

  • 広島県東広島市西条町、アライグマ駆除。

    広島県東広島市西条町、アライグマ駆除。

    令和7年5月23日金曜日、ブログ担当の平盛です。 21日、農林水産大臣に小泉氏が就任し、 政策としてコメの価格を引き下げる案が挙がっていました。...

  • 春の女王バチ:巣作りの始まりとその役割

    春の女王バチ:巣作りの始まりとその役割

    おはようございます。 令和7年5月22日 木曜日担当の上野です。 春は、冬眠から目覚めた女王蜂が新しい巣を作り始める季節です。 これは蜂の基盤を...

  • 安芸区坂町でネズミ巣穴閉塞。

    安芸区坂町でネズミ巣穴閉塞。

    おはようございます。 令和7年5月20日火曜日担当の有森です。 早くも奄美地方が梅雨入りしました。今年は中国地方も早めになるかもしれません。 雨...

  • 害獣・害虫たちのライバル奮闘記⑩最終話

    害獣・害虫たちのライバル奮闘記⑩最終話

    おはようございます。 令和7年5月19日月曜日担当の西見です。   皆様に残念な報告があります。   体重・・・。リバウンドしてました(;一_一...

  • 広島県広島市安佐南区、ムカデ駆除!

    広島県広島市安佐南区、ムカデ駆除!

    令和7年5月16日金曜日、ブログ担当の平盛です。 日中、日差しの当たる場所は暑い。 熱中症対策の義務化が6月からスタートするとの情報もあり 対策...

Return Top