日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

新着記事はこちら

  • 菌類から有害獣まで依頼多数

    菌類から有害獣まで依頼多数

    おはようございます。 令和4年3月30日 水曜日担当の「波多野」です。 ロシアによるウクライナへの進行が1ヶ月が経ちました。 言いかえれば、ウク...

  • 徐々に数が増えていきます。

    徐々に数が増えていきます。

    おはようございます。 令和4年3月29日火曜日担当の有森です。 朝晩はまだ寒いですが日中は大分暖かくなってきました。 暖かいのは良いのですが花粉...

  • 春が来た!!新たな生命誕生が多い時期です。

    春が来た!!新たな生命誕生が多い時期です。

    おはようございます。 令和4年3月28日月曜日担当の浜松です。 春がやってきました。 桜が本当にきれいに咲いております。 日中の気温が非常に気持...

  • イタチやテンの繁殖時期

    イタチやテンの繁殖時期

    おはようございます。 令和4年3月25日金曜日、担当の平盛です。 普段から動物の侵入による音を気にされている事はありませんか? 特に最近になって...

  • ご褒美

    ご褒美

    おはようございます。 令和4年3月24日 木曜日担当の上野です。 暖かな日差しに春の訪れを感じる季節となりましたね。4月から3年生になる息子の成...

  • コウモリの活動時期が近付いてきました。

    コウモリの活動時期が近付いてきました。

    おはようございます。 令和4年3月23日 水曜日担当の「波多野」です。 少しずつ暖かくなってきたので、動物達が少しずつ動き始めてきます。 4月頃...

  • そろそろ活動を始めます。

    そろそろ活動を始めます。

    おはようございます。 令和4年3月22日火曜日担当の有森です。 桜も少しづつ開花を初め、気温的にも見た目にも春らしくなってきました。 気温が上が...

  • 自然動物はどこからでもやってくる

    自然動物はどこからでもやってくる

    おはようございます。 令和4年3月21日月曜日担当の浜松です。 暖かくなったかと思ったところまたまた寒くなりました。 先週は雨も降って中々の肌寒...

  • アブラコウモリの糞が無くても生息している

    アブラコウモリの糞が無くても生息している

    おはようございます。 令和4年3月18日金曜日、担当の平盛です。 昨日はお店の害虫点検でしまなみ海道を走っていましたが、気温計が20度になってい...

  • 毎年

    毎年

    おはようございます。 令和4年3月17日 木曜日担当の上野です。 緑葉や花々が咲き始め、目に映る景色が色鮮やかになってきましたね。春の陽気を感じ...

Return Top