日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

新着記事はこちら

  • イタチの出産時期

    イタチの出産時期

    おはようございます。 令和4年3月2日 水曜日担当の「波多野」です。 本日は愛娘の2歳の誕生日です。 誕生日なので、休みの日は何処か連れて行って...

  • まもなく繁殖期。

    まもなく繁殖期。

    おはようございます。 令和4年3月1日火曜日担当の有森です。 日東防疫㈱は本日から新年度がスタートします。 新たな気持ちで害虫、害獣でお困りの方...

  • どっち?

    どっち?

    おはようございます。 令和4年2月24日 木曜日担当の上野です。 寒さの中にも、少しずつ暖かい日差しが感じられるようになりましたね。 暖かくなっ...

  • ネズミの生態について

    ネズミの生態について

    おはようございます。 令和4年2月23日 水曜日担当の「波多野」です。 本日は天皇誕生日です。 現、天皇の干支はネズミ年となります。 ネズミと言...

  • ステルスオミクロン

    ステルスオミクロン

    おはようございます。 令和4年2月22日火曜日担当の有森です。 北京オリンピックが閉幕しました。 他国のドーピング疑惑等もありましたが 日本は ...

  • 外来種の被害が年々増えています

    外来種の被害が年々増えています

    おはようございます。 令和4年2月21日月曜日担当の浜松です。 寒いです。 この「寒い」と言うくだりは冬の時期はよく登場するフレーズですがここ最...

  • 居心地のよさ

    居心地のよさ

    おはようございます。 令和4年2月17日 木曜日担当の上野です。 広島では昨夜から厳しい寒さが続き、今朝は雪が積もっていました。 息子は喜んで、...

  • コウモリが冬眠から動き出します。

    コウモリが冬眠から動き出します。

    おはようございます。 令和4年2月16日 水曜日担当の「波多野」です。 少しずつ氷点下の日が少なくなってきました。 寒いと朝起きるのが辛いので、...

Return Top