日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

新着記事はこちら

  • アブラコウモリの冬眠

    アブラコウモリの冬眠

    おはようございます。 令和3年11月3日 水曜日担当の「波多野」です。 11月に入り朝晩の冷え込みが強くなってきました。 冬になると冬眠する生き...

  • 昆虫界の嫌われ者

    昆虫界の嫌われ者

    おはようございます。 令和3年11月2日火曜日担当の有森です。 最近は全国的にもコロナウイルス感染者も以前とは大幅に減少してきました。 このまま...

  • 天井裏での異音・匂い

    天井裏での異音・匂い

    おはようございます。 令和3年11月1日月曜日担当の浜松です。 本日から早くも11月スタートですね 年末年始の予定などを具体的に立てたりする時期...

  • アブラコウモリの防除施工

    アブラコウモリの防除施工

    おはようございます。 令和3年10月29日金曜日 担当の平盛です。 アブラコウモリの活動も今期は終盤にかかってきています。 冬眠をする動物ですの...

  • 有害獣(イタチ類)の被害

    有害獣(イタチ類)の被害

    おはようございます。 令和3年10月27日 火曜日担当の「波多野」です。 10月が終わりに近づき、朝起きても布団から出るのが遅くなってきました。...

  • 越冬するのは女王のみ。

    越冬するのは女王のみ。

    おはようございます。令和3年10月26日火曜日担当の有森です。緊急事態宣言も明け、コロナ感染者も以前よりは大分少なくなってきました。先週、2回目...

  • イタチ類とネズミ類の関係

    イタチ類とネズミ類の関係

    おはようございます。 令和3年10月25日月曜日担当の浜松です。 秋もしっかりと進んで来週はハロウィンのようです。 私はまだまだハロウィンは実感...

  • シロアリの駆除が必要です

    シロアリの駆除が必要です

    おはようございます。 令和3年10月22日金曜日担当の平盛です。 急に冷え込むようになりましたね。 朝の会社の気温は10℃になっていました。 制...

  • よく似たフンの違い

    よく似たフンの違い

    おはようございます。 令和3年10月20日水曜日の担当の「波多野」です。 ネズミ、コウモリ、ヤモリのフンの形は良く似ているので 間違いやすいので...

  • もうすぐ冬眠に入ります。

    もうすぐ冬眠に入ります。

    おはようございます。令和3年10月19日火曜日担当の有森です。 朝晩も寒くなり、今年もあと2ヶ月ちょっととなりました。残りの2021年も頑張って...

Return Top