日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

投稿者のアーカイブ

ハチの巣

ハチの巣

おはようございます。 日東防疫(㈱広島営業所の有森です。 3週連続、日曜日が雨で息子と公園でボール遊びが出来なくて少々運動不足になりがちです。 次の日曜こそはスッキリ晴れて欲しいですね。 桜も満開になると気温が上がり、虫達が元気に動き始めています。 よく見ているとハチもすでに飛び始め活動しているようです。 先日、住んでいる家に...

天井のシミ

天井のシミ

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 杉花粉がようやく飛び切ったようで、かなり花粉症の症状も治まってきました。 しかし今度は黄砂が飛び始めてたまに目や鼻がムズムズするので個人的には油断禁物の時期が続きそうです。 先週は濱松所長と大竹市にイタチの施工に行ってきました。 午前中は閉塞、午後から天井裏のフン清掃でし...

今は冬眠中ですが・・

今は冬眠中ですが・・

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 朝晩の冷え込みも大分落ち着いてきましたね。 桜も満開に近づいてきて花見は出来ませんが、やっぱり桜が咲いているのを見ると「春」という感じがします。 気温が上がってくると虫達も活動を始め、飛んでいる姿をよく目にするようになりました。 その年の気温にもよりますがGW頃になるとそ...

屋根の上には・・・

屋根の上には・・・

おはようございます。 日東防疫(㈱広島営業所の有森です。 桜も咲き始め、春が近づいて来た事を気温だけでなく目でも感じれるようになってきました。 コロナの影響で花見は出来そうもありませんが、桜を見ると春を実感できますね。 先週は安佐北区へイタチの施工に行ってきました。 屋根の上に上がり作業をしているとなぜか干からびた大根がありま...

フン清掃

フン清掃

 おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 ここ最近は随分暖かくなりましたが、おかげで花粉に悩まされる日々が続いています。 特に花がムズムズするので点鼻薬が手放せません。 辛いですが花粉が飛びきるまで辛抱するしかないですね。 先週は平盛主任と市内にイタチの施工に行ってきました。 この日は天井裏の清掃担当です。 天...

天井裏

天井裏

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 休日は趣味の映画鑑賞をしていますが、某有名な恐竜映画は新作の撮影が コロナ対策で2億円経費が余計にかかったそうです。 色々な所にコロナの影響が出ていますが楽しみにしている作品なので 延期等にならずに無事に公開して欲しいです。 先週は濱松所長と呉市内にイタチ類の工事に行って...

ワクチン接種開始。

ワクチン接種開始。

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 先週は寒波の影響で気温もかなり低く、大雪で大変でしたが 一転して今週は春の陽気ですね。 暖かいのは良いのですが花粉症の自分にとってはツライ季節の到来です。 長いときはGWくらいまで鼻や目がムズムズするのですが マスクや目薬で緩和するしかないですね。 先日からついに日本でも...

不織布マスク

不織布マスク

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 休日は趣味の映画鑑賞をしているのですが、エンターテイメントの世界でもコロナの影響が大です。 有名な某スパイ映画は延期につぐ延期で劇中で使用した最新機種のスマホが型遅れになってしまい 主人公がそのスマホを使用しているシーンが取り直しになったそうです。 有名な俳優さんなのでス...

出口はもう少し先です。

出口はもう少し先です。

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 先日、久しぶりに小3の息子とサッカーボールでボール遊びをしました。 30分くらいだったのですが、こちらはバテてしまいましたが息子はまだまだ元気でした。 息子に負けないように体力作りをしないといけませんね。 東京都では、コロナ感染者が10日連続で1000人を下回るなど感染者...

ワクチンチェイサー

ワクチンチェイサー

おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 まだまだ寒いですが昼間は日が差すと暖かく感じます。 春はまだですが季節が進んでいるのを肌で実感できます。 国内でワクチン保存用の冷凍庫の出荷準備が進んでいますね。 マイナス75度で保存する必要があるのでこういった設備は欠かせないですね。 最近、海外ではワクチンチェイサーと...