日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

投稿者のアーカイブ

山口県下関市豊浦町 コウモリ被害

山口県下関市豊浦町 コウモリ被害

おはようございます。 令和5年8月4日金曜日、広島営業所の平盛です。 弊社、広島県以外の中国地方、四国地方も調査対象範囲になりますので、 他県からのご依頼も入り、有害獣の対策に勤しんでいます。 先日は山口県内のアブラコウモリ対策の工事を行いました。 よくある侵入口の一つですが、 天井裏の通気用に作られている通気口(家屋により形...

広島県広島市安芸区矢野 スズメバチ駆除

広島県広島市安芸区矢野 スズメバチ駆除

おはようございます。 令和5年7月31日月曜日、広島営業所の平盛です。   梅雨が明け、スズメバチ駆除のご依頼が急増。 軒下や天井裏、通気口ダクトに巣を作り、人の出入り付近を飛び回る事で刺される方もいて危険性が高くなっています。 基本的にハチの巣は1シーズンのみで毎年巣を作り直します。 空の巣もありますが、明らかにハ...

広島県三原市大和町 イタチの被害まだ続く

広島県三原市大和町 イタチの被害まだ続く

おはようございます。 令和5年7月28日金曜日、広島営業所の平盛です。   猛暑、毎日ひどい暑さですね。 天井裏に関しても70℃くらいの暑さで長時間の作業が厳しい環境になっています。 体に異変を感じる前に脱出し、水分をとるように心掛けています。   このような高温の環境でも夜間は比較的過ごせるのか、イタチの...

山口県防府市伊佐江 コウモリ被害

山口県防府市伊佐江 コウモリ被害

おはようございます。 令和5年7月21日、広島営業所の平盛です。   梅雨も明け、夏本番となりましたね。 日陰、室内にいても汗が噴き出ます。 私も含めてスタッフ一同、体調管理は怠らず、工事を頑張りたいと思います。 アブラコウモリの被害によるお問い合わせは毎日のように入ります。 屋根、通気口などから侵入し、ベランダや屋根瓦、地面...

島根県出雲市平田町 イタチ駆除防除

島根県出雲市平田町 イタチ駆除防除

おはようございます。 令和5年7月14日、広島営業所の平盛です。 ご依頼頂くイタチ被害の現場では、春に出産したイタチやテンの子が成長して親子で走り回り、天井や壁で騒音がひどくなっているご相談が多く入ります。 数が増えることで糞尿被害も拡大し、悪臭も室内に出ている事態。 調査で天井を確認しても獣のニオイが充満しています。   対...

広島県福山市神辺町 アシナガバチ駆除

広島県福山市神辺町 アシナガバチ駆除

おはようございます。 令和5年7月3日、広島営業所 平盛です。 もう7月に入りましたね。 一年の折り返し、半年経過が早く感じます。 先日のアシナガバチ駆除では、勝手口のすぐ近くに巣がありました。 目線の位置にハチの巣・・・ 危険でしかありません。 アシナガバチは大人しい方の種類ですが、刺激すると攻撃される危険があります。 今回...

広島県東広島市豊栄町 悪臭の原因は天井裏のフン

広島県東広島市豊栄町 悪臭の原因は天井裏のフン

おはようございます。 令和5年6月30日、広島営業所平盛です。 特定の部屋に入ると獣臭い場所がありませんか? 以前より足音が聞こえていたりした場合、イタチやテンといった有害生物が侵入している可能性があります。 悪臭がしている天井裏に入れない場所、シミがある場所はフン被害が出ているかもしれません! 調査の段階では天井を開口する事...

広島県東広島市豊栄町 イタチ・テン・アライグマ 駆除

広島県東広島市豊栄町 イタチ・テン・アライグマ 駆除

おはようございます。 令和5年6月23日、広島営業所平盛です。   今、東広島市内から害獣でお困りの問い合わせが多く入っています。 湿度が高い日は、天井裏にイタチ類のフンがあれば室内まで悪臭が漂う事もあります。 また、イタチやテンの子供が育ち、天井裏で走り回ったり、親と外に出たりしている状況。 依頼で一番多いのが、足音による騒...

広島県安芸郡熊野町 アライグマ対策

広島県安芸郡熊野町 アライグマ対策

おはようございます。 令和5年6月16日金曜日、広島営業所の平盛です。   蒸し暑くなってきましたね。 有害獣防除作業は屋根や天井裏での工事が多く、暑い中での行動になりますので水分をしっかりとり、熱中症対策は欠かせません。   今年はアライグマの侵入被害によるご相談が複数入るようになっています。 先日の調査...

Return Top