天井裏の足音はイタチかも
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 先日、島根県へ仕事に行ってきましたが、 その道中、広島県との県境の道路は雪が積もり一部凍結している所もありました。 スタッドレスタイヤを履いていても慎重に運転しないとスリップしてしまいそうな路面でした(^_^;) さて、 天井裏で動物の足音がしている現場ですが、 調査の結果、イタチの侵入があり...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 先日、島根県へ仕事に行ってきましたが、 その道中、広島県との県境の道路は雪が積もり一部凍結している所もありました。 スタッドレスタイヤを履いていても慎重に運転しないとスリップしてしまいそうな路面でした(^_^;) さて、 天井裏で動物の足音がしている現場ですが、 調査の結果、イタチの侵入があり...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 先日、広島営業所内で鍋をしましたー! 社長も参加し、仕事の話やプライベートな事を語りながら みんな楽しく親睦を深められたと思います。 雪が積もっている現場から戻ってきて 体が冷えていましたが、しっかり温まりました! さて、 定期点検で食品を扱っている店舗の害虫点検に行ってきましたが、 調理場の...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 最近は日中でもイタチがうろついているのをよく見ます。 どこかの民家に侵入しているんじゃないか?と 車を走らせながら周辺を見てしまいます。 イタチが侵入すると、必ずという事はありませんが天井裏にフンをします。 イタチはトイレを作り、大体同じ箇所にフンをする習性があります。 このフンが原因で天井に...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 天井で物音、というより足音していませんか? 特に日本家屋は構造上、隙間があるものです。そこから小動物は侵入してきます。 イタチは、天井に入り棲み家にするとトイレを作ります。 絶対ではありませんが、同じ場所に糞尿をするのです。 量が増えてくればニオイや菌ダニも発生し、人に被害が出るようになります...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 だいぶ寒い日が続くようになりましたね。 有害獣であるイタチ類も家屋に潜むことも増えてくると思われます。 イタチが家屋に入ってくると、 足音がハッキリわかるほど大きな音がします。 ただし、天井に断熱材が敷いてある場合 その上を歩くと音がしない事もあります。 先日、大きなお寺のイタチ防除に行ってき...
日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 最近、よく雨が降ったと思ったら今度は寒くなり・・・。 体調管理はしっかりしていかないといけませんね。 さて、コウモリの防除工事に行ってきました。 日本家屋では、梁に丸太を使用している家もあります。 家の角は丸太を重ねて作られています。 丸太に亀裂が入っています。 耐久性は全く問題ありませんが、...