アーカイブ : コウモリ アーカイブ - 19ページ目 (29ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除
コウモリの糞はこんなところに
日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 今週で8月も終わり9月に突入します。 子供たちも夏休みが終盤もしくは新学期が始まっている時期ですかね~ 長いようであっという間の夏 早いですね。今年は早く秋が来そうな感じです。 台風も良く来て気温も暑かったり涼しかったりと体の調整もままならないですよね そんなこの頃ですが、コウモリも活発に...
コウモリはどこに居る?
日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 とても暑かった日々が急に朝晩が涼しくなっております。 異常に暑かったり、涼しかったり今年は本当におかしいですね。 会社にはバイクで通勤しているのですがここ最近は、上着を着ないと本当に寒いぐらい涼しいです。 そんなこの頃ですが、涼しくなると当然、食欲も復活してきますよね~ この食欲は人間だけ...
コウモリがいる場所、その対策。
日東防疫(株)広島営業所の平盛です。 盆があけ、少し涼しくなってきました。 この盆休みで普段見ていなかった所に目をやると 夕方にコウモリが飛び回っているのをみかけませんか? 家の周りに黒い粒が多く落ちていたり 軒先や天井の通気枠から出入りしているような様子があったら コウモリが生息しているかもしてません。 家に生息するコウモリ...
コウモリ防除は奥が深い
日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 広島は暑い日が続いております。 豪雨被害から一転、雨はあまり降っておりません。 良いことなのか悪い事なのかよくわかりませんが、蚊の発生が少ない様です。 蚊などの殺虫剤を販売しているメーカーさんが昨年と比べると殺虫剤の販売が今年は非常に少ないそうです。 暑すぎると人間も危険ですが、自然界の生...
コウモリ被害~天井裏のフン~
おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 本日は、海の日で水のレジャー本番ですね。 しかし、西日本はこの前の豪雨で甚大な被害が出ており範囲も広いのでちょっとレジャーが出来る状態ではないかもしれませんね。 色々な所で急ピッチに復興が進んでおります。 ホームセンターではショベルや長靴、台車に箒などがいっぱい並んで...
コウモリ駆除(夢であってほしい)
2018年7月5日(木) 日東防疫㈱広島営業所のW杯にわかファンの波間です(*^-^*) 先日のベルギー戦、日本が2点目を決めた時、 「ベスト8も夢じゃない!!!」と拳に力が入りTV観戦していました。 しかしながら、世界の壁は高かったです。。。。(T_T)/~~~ さて、夢であってほしいのが、害虫・有害獣による被害です。 今の...