ネズミのお勉強 その3
広島営業所の山本です。 あっ、という間に12月も半分をこえて、もう少しで今年も終わってしまいますね。 月日はみんなに平等に流れています。 人間ひとりどーにも出来ないですね。 どーにも一筋縄ではいかないヤツ、ネズミのお勉強その3です。 (その1はこちら) 被害の続きとしまして 二つ目、 【衛生的被害】 こっちが主に気にされる事が...
広島営業所の山本です。 あっ、という間に12月も半分をこえて、もう少しで今年も終わってしまいますね。 月日はみんなに平等に流れています。 人間ひとりどーにも出来ないですね。 どーにも一筋縄ではいかないヤツ、ネズミのお勉強その3です。 (その1はこちら) 被害の続きとしまして 二つ目、 【衛生的被害】 こっちが主に気にされる事が...
広島営業所の山本です。 今週の大雪、凄かったですね。 全国で猛威をふるってます。 自分も出勤に2時間かかっちゃいました。 普段は20分程ですが。。。 自然は人間の思うようにはいきませんね。 で、思うようにいかないのが本題のネズミです。 お勉強その2です。(その1はこちら) 今回はネズミによる被害について。 大きく二つに分けてみ...
広島営業所の山本です。 先日、本社(大分)で勉強会&発表会がありました。 自分の課題はネズミでした。 せっかくなので自分なりに経験、調べた事を何回かに分けて書きたいと思います。 (machigattetemo kanbensitekudasaine-) 私たち駆除業者対象のネズミですが、家ネズミと言われる代表的三種類、...