消毒も道具の整備もこまめに行う事が大事。
日東防疫株式会社広島営業所の平盛です。 先日は大雪になり、点検で車を走らせていると強風もあって吹雪状態。 視界がほとんど真っ白な状況での移動になりました。 普段雪道を走行することはないのでかなり慎重になりましたが 事故もなく点検を終えられて一安心。 ただ、ワイパーは何度も凍結してしまい、都度停車して氷の除去。 良い状態を保つに...
日東防疫株式会社広島営業所の平盛です。 先日は大雪になり、点検で車を走らせていると強風もあって吹雪状態。 視界がほとんど真っ白な状況での移動になりました。 普段雪道を走行することはないのでかなり慎重になりましたが 事故もなく点検を終えられて一安心。 ただ、ワイパーは何度も凍結してしまい、都度停車して氷の除去。 良い状態を保つに...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 最近暖かな日が続いていたので、昨日の雪には驚きました。 積もるほどではなかったですが、日中でも雪が降っていましたので、寒い一日でした。 暦の上では、「雨水」と呼ばれる期間に入ります。 昨日は雪が降りましたが、雪が雨に変わり、氷は解け水になるという季節です。 ワクチンの接種...
日東防疫株式会社広島営業所の金曜日のブログ担当、平盛です。 定期点検の帰りにしまなみ海道を通行中、休憩で立ち寄ったパーキングエリアでお土産購入。 伯方の塩! 釣った魚を塩焼きにする時に使ってみようと思い3種類入ったセットを買ってみました。 他の料理でも使えますが、とりあえず釣りに行かないと・・・。 時間短縮、一時...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 今日は建国記念の日ということで、国民の休日に制定されています。 ところで、建国っていったいいつのことだったのか、学校を卒業してから長い時間が経つと、 全く記憶に残っていないことに気づき、改めて調べてみました。(最初からインプットされていたかどうか怪しいですが…) 日本の最...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 先日、久しぶりに小3の息子とサッカーボールでボール遊びをしました。 30分くらいだったのですが、こちらはバテてしまいましたが息子はまだまだ元気でした。 息子に負けないように体力作りをしないといけませんね。 東京都では、コロナ感染者が10日連続で1000人を下回るなど感染者...
日東防疫株式会社広島営業所の金曜日担当、平盛です。 年も明けてもう1ヵ月が経ちました。 バタバタ動いていると月日が経つのがあっという間に感じます。 春が来て、暑い夏、秋冬と1年もすぐに過ぎそうな気がします。 過ぎた時間は戻らないので、仕事も家庭も日々プラスになるようにしていきたいですね。 個人や店、企業などあらゆ...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 日中、陽の下を歩くと暖かく、春がすぐそこまで来ているような気分になりますが、 朝晩はぐっと冷え込み、節分を迎えたものの、まだまだ冬は続きそうです。 この季節、春と冬が綱引きをしているような、そんな気がします。 つい先日ですが、千葉県内の屋外で南米原産のゴキブリ「アルゼンチ...
おはようございます。 こんにちは・こんばんは~ 日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 皆様、体調管理はいかがでしょうか。 今日から2月でまだまだ冬です。 早く春がくればいいのですが・・・西日本の先週は雪がちらつきました。 暖かい日は本当に暖かく春の予感がするほどですが・・・寒い日はやはり極寒ですね 1月2月は一番寒い月なので当然で...