日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : ネズミ アーカイブ - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

違いが判るかな(^^♪

違いが判るかな(^^♪

おはようございます。 令和7年11月17日、月曜日担当の西見です!   いや~、先週は楽しかったな~(=゚ω゚)ノ 毎月恒例の愛媛出張!!!   今回の出張も色々とあったので皆さんに聞いてほしくて書いちゃいます! ただ書くだけだとつまらないので自分でコメントを入れていきますね(@_@)   1店舗目 フェリーの時間が迫っており...

やっぱり出ました。

やっぱり出ました。

おはようございます。 令和7年11月11日火曜日担当の有森です。 この間、ウォーキング中にこんな張り紙を見ました。 分かってはいましたがやっぱりこの辺(廿日市市)クマ出るんですね・・・ クマに遭遇した時の注意点や対処法が記載されていますが 実際に出合い頭にクマに遭遇したらパニックになって全部真逆の事をやってしまいそうです。 戦...

海の街 呉市!!!

海の街 呉市!!!

おはようございます。 令和7年11月10日、月曜日担当の西見です!   先週のブログで書いた私の願いですが、息子のメンバー入りは適いませんでしたが 延長戦の末、2-0で勝利しました(*ノωノ)超感動!!! 16日に広島のピースウィングスタジアムで決勝戦があるので毎日ワクワクしています☆   さてさて表題の海の街呉市ですが、皆様...

天井裏のミステリー ~影の正体とは・・・!?~

天井裏のミステリー ~影の正体とは・・・!?~

おはようございます。 令和7年10月16日 木曜日担当の上野です。 ある日の夕方・・・ ふと視線を感じて顔を上げると・・・ ドアの向こうにぼんやりと浮かぶ顔 西見さんでした。いやっ・・・西見さんのような”何か”だったかもしれません。 その瞬間背中がゾクっとしましたが、現場ではもっとリアルな”ゾクっ”が 起きているのです。 お客...

遂にこの日がやってきた!!!

遂にこの日がやってきた!!!

おはようございます。 令和7年10月13日、月曜日担当の西見です。   突然ですが皆さんジュラシックパークや恐竜は好きですか? 私は好きです!!ロマンがありますよね(*´▽`*) でもね、結局は作り物だから現実的ではないですよね(._.)   しか~し、わたしは遂に本物を見たんです(;゚Д゚) 見たいですか? そんなに見たいで...

世羅町でネズミ定期点検。(野犬と毒蛇付き)

世羅町でネズミ定期点検。(野犬と毒蛇付き)

おはようございます。 令和7年9月30日火曜日担当の有森です。 先日、世羅町の養鶏場にネズミの定期点検に行って来ました。 外周の点検をしていると野犬がうろついているのを発見。 野犬がいるのは知っていましたがこの日は何やら様子が違う様子。 こちらをじーっと見て警戒しているようです。 野犬は非常に危険なので襲って来ないかとこちらも...

美男美女って反則だよね<`~´>

美男美女って反則だよね<`~´>

おはようございます。 令和7年9月22日、月曜日担当の西見でございます。   皆さん連日盛り上がってますか(*´▽`*) 私は毎晩盛り上がってますよ~!!!   世界陸上、超面白いですよね(≧▽≦)   でもね・・・、反則じゃないですか(--〆)   美男美女ばっかり!!!同じ人間だと思えないです( ;∀;) 背も高いし、脚も...

傾聴と寄り添い

傾聴と寄り添い

おはようございます。 令和7年9月15日、月曜日担当の西見です。   この仕事はやっぱり楽しい!!! そう呟くのは先週事件現場風のブログを投稿した西見・・・。   いや小説かっ(*´▽`*)   先週は愛媛出張の翌日に岡山と仕事で回り、なんと3日間で1200キロも走っておりました(*ノωノ) なかなかの移動距離ですね(笑)  ...

おわかりいただけただろうか。日東防疫㈱公式HPに隠されたメッセージ・・・。

おわかりいただけただろうか。日東防疫㈱公式HPに隠されたメッセージ・・・。

おはようございます。 令和7年9月4日 木曜日担当の上野です。 私事ですが、昨日ひとつ歳を重ねました・・・。 昨日の真夜中なんですけど、いつも通り日東防疫のホームページを見ていたんですよ・・・。 すると・・・日付が変わったんですよ・・・。 「えっ!気づいたら年齢がひとつ勝手に増えているんですよ・・・」 怖いなぁ~怖いなぁ~・・...

マム~ベビ~🐍

マム~ベビ~🐍

おはようございます。 令和7年9月1日、月曜日担当の西見です。   いや~9月ですね~!早いですね~! 9月といえばあれがある月ですね!! そう おいらの誕生日(;゚Д゚) 41歳(;一_一) 走れる60代を目指すのでただの通過点ですけどね(^^♪   先日、広島県の世羅にある畜産施設へ定期点検に行った時の話なんですけど、こち...

Return Top