日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : ネズミ アーカイブ - 5ページ目 (21ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

ネズミは寒さに弱い

ネズミは寒さに弱い

おはようございます。 令和4年10月11日火曜日担当の有森です。 長期予報では今年の冬はかなり厳しい寒さが予想されるそうです。 南部の方はあまり雪は積もりませんが車で移動することが多いので大雪はかなり困ります。 大きな被害が出ない程度の積雪であることを願います。 寒さに弱い動物は色々いますがその一つにネズミがいます。 その中で...

新たなウイルス

新たなウイルス

おはようございます。 令和4年4月17日 水曜日担当の「波多野」です。 日本が新型コロナウイルスの感染者が世界最多となってきていますが、中国ではまた新たなウイルス「狼牙ヘニパウイルス」が発見されました。 コロナウイルスはコウモリが媒介とされていましたが、狼牙ヘニパウイルスは日本でもいる「トガリネズミ」が媒介源とされています。 ...

アルビノのクマネズミ。

アルビノのクマネズミ。

おはようございます。 令和4年7月19日火曜日担当の有森です。 先日、ネズミの駆除作業をしていると、粘着トラップにアルビノのクマネズミが捕獲されていました。 ご存知の方も多いと思いますが アルビノとは本来の色素が何らかの要因で白くなってしまった個体のことです。 ホワイトライオンやホワイトタイガー等がわかりやすいかと思います。 ...

ネズミが天井裏に生息

ネズミが天井裏に生息

おはようございます。 令和4年7月15日金曜日、担当の平盛です。 最近天気が不安定で一時的に大雨になったりしていますね。 防除作業で屋根での工事もありますが、瓦に乗っているときに急に降りだすと急いで下に降りています。 作業が中断になるのは困りますが、慌てず行動するよう心掛けています。 ネズミが天井裏に侵入して被害を出している現...

フン被害。

フン被害。

おはようございます。 令和4年7月5日火曜日担当の有森です。 早くも梅雨が明けたと思ったら早速台風がやってきました。 広島県内には大きな影響はないようですが一応警戒はしたほうがよさそうです。 気温も湿度も高くなってきたので フン清掃等で天井裏に入るとサウナ状態です。 天井裏に侵入してフン害を起こすのは主にイタチ類、ネズミ類、コ...

良く似たフン

良く似たフン

おはようございます。 令和4年6月8日 水曜日担当の「波多野」です。 気温が暖かくなり、蚊や蛾などの虫が多くなってきました。 蚊や蛾は人間に不快に気持ちをさせる虫ですが、それをエサにしている生き物もいます。 それは、コウモリです。 家屋を住処にするコウモリもいます。 それは「アブラコウモリ」です。 コウモリといえば、トンネルな...

春が来た!!新たな生命誕生が多い時期です。

春が来た!!新たな生命誕生が多い時期です。

おはようございます。 令和4年3月28日月曜日担当の浜松です。 春がやってきました。 桜が本当にきれいに咲いております。 日中の気温が非常に気持ちよく山間を移動するのが本当に楽しい時期です。 新芽の新緑がきれいでなんだか楽しい気持ちにさせてもらえます。 ただ、花粉症の方は反面大変な時期でもあるでしょう。 花粉症のいい薬があれば...

見えないところ(天井裏など)で動物たちは好き放題

見えないところ(天井裏など)で動物たちは好き放題

おはようございます。 令和4年2月28日月曜日担当の浜松です。 暖かくなってきました。 春です。 ニュースでは菜の花などの春らしい画像も目にするようになりました。 今年の冬は非常に寒く雪も多かったですね。 そんなこの頃ですが、ここ数日間でショッキングなニュースが多く報道されています。 そうです、ロシアとウクライナの事です。 色...

ネズミの生態について

ネズミの生態について

おはようございます。 令和4年2月23日 水曜日担当の「波多野」です。 本日は天皇誕生日です。 現、天皇の干支はネズミ年となります。 ネズミと言えば、家屋に侵入するネズミには総称「家ネズミ」と言います。 家ネズミは「ハツカネズミ」「クマネズミ」「ドブネズミ」の3種類です。 ハツカネズミの大きさは個体差はありますが、ハムスターの...

成長

成長

おはようございます。 令和4年2月10日 木曜日担当の上野です。 暦の上では春ですが、まだまだ寒い日が続いていますね。春の暖かな日差しが待ち遠しいです。 さて、私事ですが 昨日は息子の誕生日で一つ年齢を重ねた姿に朝から胸がいっぱいになりました。学校の宿題で、赤ちゃんの頃・幼稚園の頃・一年生の頃の様子を書くことがあったのですが、...