アーカイブ : 害虫 アーカイブ - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除
しんどい。でも、楽しい。
おはようございます。 令和7年8月21日 木曜日担当の上野です。 今月も定期点検の現場補佐として同行して参りました。 現場は容赦ない暑さ・・・。 相変わらず汗が流れるのを拭う暇もなく、私は捕虫器の捕虫紙交換を繰り返します。 立ったり座ったり・・・また立ったり、ラジバンダリ・・・。 (またまた年齢がバレてしまいますね・・・☺...
広島県安芸高田市、ネズミ被害。
令和7年8月8日金曜日、ブログ担当の平盛です。 スズメバチ駆除のご依頼、急増中です。 今回、ネズミ被害による調査で天井裏に入りましたが ヘッドライトを点けてチェックしていると 耳元で危険な羽音が・・・ この時期の経験からすぐライトを消し、 羽音がする方向にカメラを向けると、 やはりキイロスズメバチの巣があり 活発に動いている状...
24時間戦えますか?日東防疫のもう一人のスタッフ
おはようございます。 令和7年8月7日 木曜日担当の上野です。 1989年代・・・栄養ドリンクのCMで流れたあの名コピー。 覚えていますか? 「黄色と黒は勇気の印 24時間戦えますか?」 ジャパニーズビジネスマンがカバン片手に駆け回る姿・・・。 昭和の企業戦士たちの象徴でしたね。 あっ・・・ここまでで年齢がバレてしまいますね。...
見えてる世界が違うだけ・・・
おはようございます。 令和7年7月31日 木曜日担当の上野です。 職場のフロアは同じ空間、同じ業務でも、立場が違えば世界の見え方は全然違うと思います。 ベテランの方もいれば、右も左もわからない新人もいて、ある程度年数を経過して慣れてきた頃の方もいて・・・。 それぞれが「ちゃんとやっているつもり」なのに、なぜかうまく嚙み合わ...
広島営業所のヒーロー出動中!「私たちにお任せください!」
おはようございます。 令和7年7月24日 木曜日担当の上野です。 ネズミ、イタチ、アナグマ、ハチ・・・。 家の中で異音がするとき、壁の中から気配がするとき、 「どうしよう・・・」というその瞬間に、広島営業所の3人のヒーローが駆けつけます! 今回、現場で活躍する広島営業所3人がヒーロー姿に変身しました!(させてみました) そ...
芸術か危険か?コガタスズメバチ女王と出会った日
おはようございます。 令和7年7月17日 木曜日担当の上野です。 先日、地域の住宅で行われた【コガタスズメバチ】の巣の駆除に同行し、撮影してきました。 現場で目にしたのは予想をはるかに超えるドラマでした。 現場について最初に感じたのは、”静かすぎる違和感”。 見上げると軒下には、見事なマーブル模様の球体が・・・! そうコガ...
技術は応用、アイデアは盗用、知識は悪用、 DJ KOOはYO,YO,YO!?
おはようございます。 令和7年7月14日、月曜日担当の西見です。 連日、水のように酒を呑み、滝のように汗となり、 消えていくのは酒代というお金だけ・・・。 そんな毎日をみなさんも過ごしていませんか? 私は尋常じゃないほど汗が出るんです。パンツも靴下もびしょびしょになり 私の下には池が出来るほど、それはやがて川となり・・・。...