日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

新着記事はこちら

  • 天井裏で物音、調査中に目の前をテンが・・・

    天井裏で物音、調査中に目の前をテンが・・・

    おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 今週で仕事納めの方は多いのではないでしょうか? 気温も寒かったり少し暖かかったりと変...

  • ホンドテンの特徴

    ホンドテンの特徴

    日東防疫(株)広島営業所の平盛です。 家屋に侵入する小動物で人前になかなか現れないものに ホンドテンという種がいます。 よく、ハクビシンやイタチ...

  • 冬場の害虫

    冬場の害虫

    おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の釜田です。 寒い朝、カーテンを開けると窓ガラスが結露するようになりました。 結露の原因は、建物内外の...

  • はじめまして!

    はじめまして!

    おはようございます。 広島営業所で働くことになりました釜田です。 2ヶ月が経ち、事務の仕事にも慣れてきましたが、まだまだ分からないこともあり、 ...

  • イタチは秋口に戻って来る

    イタチは秋口に戻って来る

    おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 いよいよ冬本番に突入してきました。 先週末に仕事終わりにバイクで返っていると西バイパ...

  • チョウセンイタチによる被害を防ぐには。

    チョウセンイタチによる被害を防ぐには。

    日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 12月らしくない気温が続いていますが、週末頃には寒くなるようで 体調管理をして仕事に差し支えないよう気を付けて...

  • 台所でクマネズミがゴソゴソ

    台所でクマネズミがゴソゴソ

    おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 12月に突入しました。 先週末は日東防疫(株)として年末の大イベントを開催しました。...

  • アブラコウモリの侵入口のサイン。

    アブラコウモリの侵入口のサイン。

    日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 気温が1ケタになる日が増えてきました。 建物に棲みついているコウモリは冬眠する種ですが、 会社付近では日没にな...

Return Top