日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

新着記事はこちら

  • 令和4年福岡のハチ駆除事情

    令和4年福岡のハチ駆除事情

    おはようございます。 令和4年7月11日月曜日担当の浜松です。 蒸し暑い日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 いろいろな事が只今起こっ...

  • 家の中にコウモリ生息

    家の中にコウモリ生息

    おはようございます。 令和4年7月7日金曜日、担当の平盛です。 今年は雨が少なく、このままだと節水や断水になりそうな気がします。 水に限らず、無...

  • コウモリ傘・・・

    コウモリ傘・・・

    おはようございます。 令和4年7月7日 木曜日担当の上野です。 中国地方では平年より早く梅雨明けの発表がありましたね。6月に梅雨明けが発表される...

  • イタチの閉塞方法

    イタチの閉塞方法

    おはようございます。 令和4年7月6日 水曜日担当の「波多野」です。 梅雨が明け、7月に突入しました。 台風4号も広島を避けて通過しました。 イ...

  • フン被害。

    フン被害。

    おはようございます。 令和4年7月5日火曜日担当の有森です。 早くも梅雨が明けたと思ったら早速台風がやってきました。 広島県内には大きな影響はな...

  • 換気扇のダクトにスズメバチの巣

    換気扇のダクトにスズメバチの巣

    おはようございます。 令和4年7月1日金曜日、ブログ担当の平盛です。 日差しが強く、汗がとまりませんね。 ただ、イタチやコウモリの侵入口の対策は...

  • ハチ駆除のご依頼増えてきました

    ハチ駆除のご依頼増えてきました

    おはようございます。 令和4年6月30日 木曜日担当の上野です。 広島営業所のご依頼にハチ駆除のお電話が増えてきました。 先日は小学校敷地内にあ...

  • 手足類の駆除

    手足類の駆除

    おはようございます。 令和4年6月29日 水曜日担当の「波多野」です。 梅雨が明けましたが、今年は雨が降った日が少ないように感じます。 梅雨時期...

  • 本格的に活動開始。

    本格的に活動開始。

    おはようございます。 令和4年6月28日火曜日担当の有森です。 今年は早くも梅雨が明けそうな感じです。 豪雨による災害は少なくなりそうですが、こ...

  • コウモリの糞害

    コウモリの糞害

    おはようございます。 令和4年6月27日月曜日担当の浜松です 先週は台風じゃないかってぐらいの風でした。 皆さんは大丈夫だったでしょうか。 私は...

Return Top