日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

投稿者のアーカイブ

ネズミの生態について

ネズミの生態について

おはようございます。 令和4年2月23日 水曜日担当の「波多野」です。 本日は天皇誕生日です。 現、天皇の干支はネズミ年となります。 ネズミと言えば、家屋に侵入するネズミには総称「家ネズミ」と言います。 家ネズミは「ハツカネズミ」「クマネズミ」「ドブネズミ」の3種類です。 ハツカネズミの大きさは個体差はありますが、ハムスターの...

コウモリが冬眠から動き出します。

コウモリが冬眠から動き出します。

おはようございます。 令和4年2月16日 水曜日担当の「波多野」です。 少しずつ氷点下の日が少なくなってきました。 寒いと朝起きるのが辛いので、早く暖かくなってきてほしいものです。 暖かくなって嬉しいのは動物も同じです。 アブラコウモリ(イエコウモリ)は冬眠から動き出してきます。 冬眠している間は家屋の内壁と外壁の隙間などで冬...

イタチ類の侵入箇所

イタチ類の侵入箇所

おはようございます。 令和4年2月9日 水曜日担当の「波多野」です。 2月に突入して風が寒く感じ、朝晩の冷え込みが強くなってきました。 獣のような毛皮が欲しくなってきます。 毛皮がある獣も冬は強いように見えて、寒くなると家屋に侵入してきます。 家屋は天井裏や床下の通気を良くするために、 穴が空いていることがあります。 床下の場...

有害獣の被害

有害獣の被害

おはようございます。 令和4年2月2日 水曜日担当の「波多野」です。 2月になり、一年で一番寒い月になりました。 自分は手足の末端がすぐ冷えるので、この時期は苦手です。 動物達は毛皮があるので、暖かいと思われますが、寒い時期になると家屋の天井裏に侵入することがあります。 天井裏は断熱材が毛布変わりになるので、そのまま居心地が良...

新型コロナウイルス

新型コロナウイルス

おはようございます。 令和4年1月26日 水曜日担当の「波多野」です。 先日、大きな地震がありましたが避難される方は避難所での新型コロナウイルスの感染を気にして、避難されるのを悩む方が多くいらっしゃると思われます。 オミクロン株は弱毒化しているとはいえ、感染力が強いです。 当社では感染防止のため、2重マスクで行動しております。...

新型コロナウイルスの消毒について

新型コロナウイルスの消毒について

おはようございます。 令和4年1月19日 水曜日担当の「波多野」です。 新型コロナウイルスの感染者が一日で25000人になりました。 この数字は過去1番に近い数になります。 オミクロン株は感染力が強いので、感染者が増えています。 弊社では、コロナウイルスの消毒作業を行っております。 消毒作業前と後は作業員の全身消毒を行い、感染...

新型コロナウイルスの脅威

新型コロナウイルスの脅威

おはようございます。 令和4年1月12日 水曜日担当の「波多野」です。 新型コロナウイルスが第6波に突入してきて、感染者数が大幅に増加してきました。 広島でも11日は588人となりました。 年末年始で人が動いたことによる感染が一つの要因になっています。 気の緩みが出てきて、マスク会食をしてる方が減ったのも要因の一つです。 目に...

本年もよろしくお願いします。

本年もよろしくお願いします。

おはようございます。 令和4年1月5日 水曜日担当の「波多野」です。 弊社は本日より通常営業を開始します。 イタチやネズミなどの害獣、ゴキブリやムカデなど害虫の駆除や予防を行っております。 家屋の天井裏から足音がする。 ムカデが侵入してきた。 など困っていることがあれば、弊社にご連絡ください。 足音がするからと天井裏を覗いたら...

新型コロナ感染防止

新型コロナ感染防止

おはようございます。 令和3年12月29日 水曜日担当の「波多野」です。 弊社は本日、12月29日(水)から令和4年1月4日(火)まで年末年始の長期休暇をいただき、 1月5日(水)から通常営業をさせていただきます。 年末年始は人が集まりやすく、新型コロナウイルスに感染する確率が増加する可能性があります。 帰省する側も帰省される...

生き物の名前について

生き物の名前について

おはようございます。 令和3年12月22日 水曜日担当の「波多野」です。 動物の名前には見た目や動作で名前が付くことが多くあります。 例えば、「アライグマ」は洗うというなまえがありますが、食べ物を洗っていません。 あれは水辺に生息しているザリガニや魚などを捕る動作です。 アライグマは日本ではラスカルのイメージを多くの方がすると...