日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

投稿者のアーカイブ

ペットサイズのネズミ

ペットサイズのネズミ

日東防疫㈱広島営業所の平盛です 人家に現れるネズミは基本3種類で家ネズミと呼ばれています その種類の中のハツカネズミの形態などについて 頭胴長が57 – 91mm、尾長が42 – 80mmで体重は約10 – 25gと小型のネズミで ペットショップなどで見かけるサイズと同じくらいです 雑食性で...

コウモリの出入り口

コウモリの出入り口

日東防疫㈱広島営業所の平盛です 住宅地の周辺を飛んでいるコウモリは、ほぼアブラコウモリという種類で 家や物置などの建物に住んでいます アブラコウモリは約1センチほどの隙間があれば出入りが可能で 普段目に付かないところから侵入していることもあります 例えば、エアコンのホースを通している穴から侵入し エアコンから室内に出てくること...

天井の物音

天井の物音

日東防疫㈱広島営業所の平盛です 段々と気温が下がりはじめ、動物たちも冬に向けて準備をする時期となりました イタチは11月中旬の周囲の気温が下がり始めた頃、 家屋の天井裏などに食物となるコウモリ、ネズミなどを探しに侵入してきます この頃は毎日、同じところに侵入するのではなく彼らのナワバリの中の餌場を数十ヵ所、転々とまわります そ...

アシナガバチ

アシナガバチ

日東防疫㈱広島営業所の平盛です 家の物置や軒でよく見かけるアシナガバチのことについて アシナガバチはスズメバチ科で生態はスズメバチに似ています 共通点として、(芋虫)チョウなどの幼虫を狩り 捕らえたエサををかみ砕いて肉団子にして巣に持ち帰ります アシナガバチはおとなしい性格で、巣にいたずらをしなければほとんど刺してくることはな...

チョウバエの発生場所

チョウバエの発生場所

日東防疫㈱広島営業所の平盛です 今回はチョウバエについて 家の台所やトイレなど水回りで見かける事があります チョウバエは湿度が高く暗い空間に群がります 先ほどの場所に加え、排水溝など有機物のある汚水に発生し とても小さい生物ですので幼虫の段階では汚泥をすくい取り観察しないと発見は難しいです また、不衛生で、菌を媒介している恐れ...

ムカデに咬まれると・・・

ムカデに咬まれると・・・

日東防疫㈱広島営業所の平盛です 落ち葉が増え、掃除する機会が増えてくると思います その中にはいろんな昆虫が姿を現してきます 危険生物のムカデは顎に牙があり毒を持っています その毒はハチと似た成分を持っており噛まれると赤く腫れて炎症を起こします また、一度噛まれた人がまた噛まれるとアナフィラキシーショックという アレルギー性のシ...

ユスリカは血を吸わない

ユスリカは血を吸わない

日東防疫㈱広島営業所の平盛です 水気のある場所でよく見かけるユスリカについて 大きさや形は蚊によく似ていますが刺したり血を吸ったりすることはありません 理由として成虫は口器が無く消化器も退化しているので、一切餌を摂る事ができません なので、成虫の寿命は長くても1~数日ぐらいと非常に短く 交尾を済ませ産卵を終えるとすぐに死んでし...

イタチの微妙な違い

イタチの微妙な違い

日東防疫㈱広島営業所の平盛です 日本にいるイタチの中でよく人家に侵入する2種類がいます その違いについてですが チョウセンイタチの外見は 胴長で四肢が短く体長がオスが28~39cmメスが25~31cmくらいあります(尾の長さを除く) 体の色は明るい黄褐色の体毛で覆われていて、顔の中央部のみ黒い部分があります  それからニホンイ...

天井裏にスズメバチ

天井裏にスズメバチ

日東防疫㈱広島営業所の平盛です 先日、スズメバチの駆除を行いました 家の外ではなく天井裏に巣があるようで天井の通気部分から出入りしていました 天井裏の調査をすると縦50センチの大きな キイロスズメバチの巣を確認 出入り口を封鎖し、キイロスズメバチを退治した後、巣の撤去 巣は9層あり、蜂の子がびっしり詰まっていました 巣に戻ろう...

チャバネゴキブリ

チャバネゴキブリ

日東防疫㈱広島営業所の平盛です 家でこんなゴキブリを見かけませんか? これはチャバネゴキブリという種類で 下の写真のクロゴキブリと同じく衛生害虫です チャバネゴキブリの特徴は ・寒さに弱い・人前にはほとんど出てこない・飛べないなど クロゴキブリは自分から家に侵入するのに対し チャバネゴキブリはダンボールなどの資材にまぎれて家に...