日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

投稿者のアーカイブ

床下の侵入者・・・

床下の侵入者・・・

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は・・・ これからの時期に活動を活発化させてくるイタチやテンについてのお話を。   寒くなってくるのに従い、イタチやテンなどの獣たちは暖かい住処を求めてウロつきます。 雨風を防ぐことができ、寒さを凌げ、外敵から隠れられる場所。 自然界には中々そのような都合の良い住処が見...

シロアリの侵入路

シロアリの侵入路

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回はシロアリ! 気が付かないうちにシロアリによって家屋を食害されているケースは多くありますが そのシロアリはどこからやってくるのか・・・ 写真はシロアリの通り道となる蟻道。 土壌から家屋の基礎となる部分を伝って、上ってきています。 コンクリートの基礎で固められている家屋においても、...

メイガという害虫

メイガという害虫

おはようございます。広島営業所の小川です。 今日はメイガについて・・・。 まずメイガとは チョウ目メイガ科に属する昆虫です。その仲間は農業害虫、貯穀害虫として知られており、食品害虫としての関わりがあります。 中でもノシメマダラメイガという種類はポピュラーな食品害虫として知られています。 小麦粉などの穀粉を好みますが、穀類、乾燥...

ネコノミの対策!

ネコノミの対策!

おはようございます。広島営業所の小川です。 先週の続き、ネコノミについてですが。 今回はその対策についてお話を・・・。   まず、ネコノミで注意していただきたいのが外部からの持ち込みです! 衣服や身体に付着したネコノミを知らずのうちに家へと持ち帰り そこで繁殖してしまうケースが多くあります! 通常は宿主に付いて回りま...

ヒトスジシマカの恐怖

ヒトスジシマカの恐怖

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回は・・・ 蚊 について。中でも今日はヒトスジシマカについてお話します。 夏場からこの時期、活発な蚊ですが。 ヒトスジシマカは黒い体躯に白い縞模様が特徴的な蚊。実際に見たことのある人は多いと思います。   蚊の活動期は大体4月頃から11月頃までとなっており、22~31度く...

ネコノミの被害2

ネコノミの被害2

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回はネコノミの被害。 人に対してどういった害があるのか・・・ まず第一に、ネコノミに噛まれると・・。 ネコノミに血を吸われることによって、非常に強烈な痒みに襲われます! 噛まれた傷跡の強い痒みによって、耐え難い苦痛が・・・。蚊による痒みと比べると ネコノミは複数個所を噛まれることが...

ネコノミの被害!!

ネコノミの被害!!

おはようございます。広島営業所の小川です。 今回はネコノミについて・・・。 ネコを飼っておられる方は耳にすることも多いと思いますが。 ネコノミとは・・・ 体長2mmから3mm程度のノミで、主にネコ等の恒温動物に寄生して生活しています。 産卵を寄生している動物の体表面で行い、寄生された動物が動くことで卵が落ちます。 孵化した幼虫...

動物の虫刺され

動物の虫刺され

おはようございます。広島営業所の小川です。 もちろんの話なのですが 動物たちも虫にさされます。 実際、目にしたことはまだありませんが ハチに刺された犬や猫の画像をインターネット上で拝見したことがあります。 人間と同様、プクーっと腫れてしまい痛々しいことに・・・・。 それと同じことが天井裏でも! この時期、蜂が天井裏に巣をかける...

ハチのコ

ハチのコ

おはようございます。広島営業所の小川です。 蜂の駆除依頼が多くある中、取った巣を確認していると よくお客様に言われること、自分でも思うこと それはハチのコについてです。 私の生まれた地方ではハチのコを食することがなかったので、まったく未知のものです。 お客様で、食べたことのある方からは そのハチのコをどうするの?持って帰って食...

もうひと踏ん張り!蜂の活動期間

もうひと踏ん張り!蜂の活動期間

おはようございます。広島営業所の小川です。 みなさま、蜂の被害、危険には遭われておりませんでしょうか。 蜂が最も活発な今時期。攻撃性と共に巣の大きさも拡大していきます! これはとあるお宅の天井裏 大きさは大振りなスイカ。バスケットボールよりも少し大きいくらい。 中をみていただくと、ハニカム構造の中へいくつもの繭のようなものが見...