天井裏にモンススズメバチ生息。
日東防疫株式会社広島営業所、金曜日担当の平盛です。 涼しい気温になり始めましたね。 ただ、この時期からはスズメバチが活発に行動し 危険性が増します。 巣が成長し、働きバチの数も1000匹以上に増加。 更に、新しい女王バチが誕生してきます。 その為、巣が少し高い場所にあっても 周辺を通ると降下してきて襲う可能性もあります。 蜂の...
日東防疫株式会社広島営業所、金曜日担当の平盛です。 涼しい気温になり始めましたね。 ただ、この時期からはスズメバチが活発に行動し 危険性が増します。 巣が成長し、働きバチの数も1000匹以上に増加。 更に、新しい女王バチが誕生してきます。 その為、巣が少し高い場所にあっても 周辺を通ると降下してきて襲う可能性もあります。 蜂の...
日東防疫㈱広島営業所の金曜日担当平盛です。 とても蒸し暑い日が続くようになりました。 汗を大量にかきますので熱中症に気を付けないといけませんね。 スズメバチやアシナガバチの駆除依頼が増えてきています。 巣が大きくなりハチの数が増加してくる事で 存在に気付かれる方が多いようです。 軒先や天井裏など、今の時期ですと30センチ前後に...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の有森です。 今年は梅雨明けしそうでなかなか夏が来ないですね。 雨の日で気温が低くても、湿度が高いと熱中症になりやすいので こまめに水分を取りながら作業をしていきます。 先週は濱松所長と市内にスズメバチの駆除に行ってきました。 一階の通気口からキイロスズメバチが出入りしており、天井裏に...
日東防疫㈱広島営業所の金曜日担当平盛です。 雨が続き、各地で被害が出ていますね。 移動で通る道も崩落していたり土砂崩れで通行止めになったりと大変になっています。 雨が続くことで水から発生する昆虫も非常に多くなっています。 夜間、窓ガラスには大量の昆虫が集まり 出入り口から建物内へ侵入する量もかなり増加している状況です。 また、...