日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : ネズミ アーカイブ - 14ページ目 (24ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

ネズミの被害対策を業者に依頼する場合のメリット・デメリット

ネズミの被害対策を業者に依頼する場合のメリット・デメリット

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 最近は少し暖かくなったので外での作業がしやすくなり 仕事が順調に進むようになった気がします。 地域によっては朝、凍結している所もあるので 車での移動も油断せずにしていこうと思います。 先日、福山市の鞆の浦にイタチの防除施工に行ってきましたが、 いい景色が見られました。 仙酔島が眺められる高台で...

ネズミによる被害対策

ネズミによる被害対策

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 最近は寒さも和らいで道路も乾いてきました。 しかし、また雪が降ると困りますねぇ(^_^;) 寒いのは苦手なので早く暖かくなってほしいと願います。 さて、 今回のタイトルはネズミが起こす被害の対策についてですが、 被害が出るのは、おもに建物に侵入することで発生します。 食材を食べる、糞尿をする、...

ネズミの経済被害!

ネズミの経済被害!

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 今回、ネズミによる被害について。 当社にご依頼がある場合、人家に関しては 天井裏で足音がするという内容が一番多いですが その被害は天井裏にフンがあったり、断熱材がボロボロになるなど。 睡眠不足や生き物がいるというストレスなどの健康被害があります。 これが飲食店や食品工場だった場合、  ネズミに...

ネズミの生い立ち。

ネズミの生い立ち。

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 もう、寒いのはいいかなぁ(^_^;) 路面凍結時の運転は本当に気を使い、疲れます。 今年はいつまで続くんでしょうか...。 昔はもっと寒かったんでしょうね。 暖房器具の無い生活は僕にはできなさそうです。 さて、 昔の話からつなげてみましたが、人家で見かけるネズミについて、 いつから確認されるよ...

ネズミ駆除の難しさ

ネズミ駆除の難しさ

おはようございます。 日東防疫(株)広島営業所の浜松です。 日曜日の朝は現実に引き戻されました!! とても寒い!! 先週は、社内の慰安旅行に行っておりました。 暖かい所にいた為、飛行機から降り立つと寒い事!! 福岡空港から広島へ帰る途中は雪が・・・(泣) 一気に現実に戻されました(泣)   そんな、寒気がガッツリ入っ...

ネズミの行動パターン

ネズミの行動パターン

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 寒波到来に合わせたように積雪の多い地域へ定期点検。 島根県の山間部は予想通り寒い! 吹雪いて10m前が見えない(^_^;) 安全運転で低速走行。 ワイパーもすぐに凍り付き、何度停車して取り除いたか・・・。 気温の表示を見ると、 マイナス7℃。凍るのも納得の温度。 とりあえず、無事に点検が行えま...

ネズミによる被害

ネズミによる被害

2018年2月1日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です(*^-^*) 全国的に寒波による被害やインフルエンザなどが流行っていますねぇ。 波間は予防接種をしていないのでマスクが必須アイテムです! さて、現在スタッフブログでも多い「ネズミ」についてですが、寒波による影響もあるのでしょうか?ご相談件数が昨年の今時期より多い気がしま...

害虫やネズミの定期点検で。

害虫やネズミの定期点検で。

日東防疫㈱広島営業所の平盛です。 毎月、愛媛県へ衛生害虫やネズミの点検に行っていますが、 ネズミによる被害が多い物件があります。 建物の周辺の環境にもよりますが、ネズミが生息している地域では 建物が古く壁が剥がれたり穴が空いたりしている、食品を扱っている、 ネズミの天敵である鳥類から身を守れる、イタチ類の侵入がない。など、 い...

現在、相談が多いのはネズミ!

現在、相談が多いのはネズミ!

2018年1月25日(木) 日東防疫㈱広島営業所の波間です(*^-^*) 今週は寒いです!寒いと姿勢が悪くなり、治りかけた首と腰の痛みがぶり返します。 最近は、低周波治療器にお世話になりっぱなしの毎日です。 寒いのは動物も同じようで、最近はネズミ被害のご相談をよく受けています。 お客様も「齧られた」事で気が付かれるように思いま...

住宅に出るネズミ

住宅に出るネズミ

こんにちは 日東防疫の八谷です 最近の寒暖差がとてもきつく 朝の布団からなかなか抜け出せない日が続いて あと5分、あと少しだけ…と思いながら日々 布団と格闘の日が続いています。   さて今回は住宅に出るネズミについてです。 弊社ブログでもたびたび登場するネズミについて もう少しだけ説明をさせてもらえればと思います。 ...