アルビノのクマネズミ。
おはようございます。 令和4年7月19日火曜日担当の有森です。 先日、ネズミの駆除作業をしていると、粘着トラップにアルビノのクマネズミが捕獲されていました。 ご存知の方も多いと思いますが アルビノとは本来の色素が何らかの要因で白くなってしまった個体のことです。 ホワイトライオンやホワイトタイガー等がわかりやすいかと思います。 ...
おはようございます。 令和4年7月19日火曜日担当の有森です。 先日、ネズミの駆除作業をしていると、粘着トラップにアルビノのクマネズミが捕獲されていました。 ご存知の方も多いと思いますが アルビノとは本来の色素が何らかの要因で白くなってしまった個体のことです。 ホワイトライオンやホワイトタイガー等がわかりやすいかと思います。 ...
おはようございます。 令和4年7月15日金曜日、担当の平盛です。 最近天気が不安定で一時的に大雨になったりしていますね。 防除作業で屋根での工事もありますが、瓦に乗っているときに急に降りだすと急いで下に降りています。 作業が中断になるのは困りますが、慌てず行動するよう心掛けています。 ネズミが天井裏に侵入して被害を出している現...
おはようございます。 令和4年3月28日月曜日担当の浜松です。 春がやってきました。 桜が本当にきれいに咲いております。 日中の気温が非常に気持ちよく山間を移動するのが本当に楽しい時期です。 新芽の新緑がきれいでなんだか楽しい気持ちにさせてもらえます。 ただ、花粉症の方は反面大変な時期でもあるでしょう。 花粉症のいい薬があれば...
おはようございます。 令和4年2月28日月曜日担当の浜松です。 暖かくなってきました。 春です。 ニュースでは菜の花などの春らしい画像も目にするようになりました。 今年の冬は非常に寒く雪も多かったですね。 そんなこの頃ですが、ここ数日間でショッキングなニュースが多く報道されています。 そうです、ロシアとウクライナの事です。 色...
おはようございます。 令和4年2月23日 水曜日担当の「波多野」です。 本日は天皇誕生日です。 現、天皇の干支はネズミ年となります。 ネズミと言えば、家屋に侵入するネズミには総称「家ネズミ」と言います。 家ネズミは「ハツカネズミ」「クマネズミ」「ドブネズミ」の3種類です。 ハツカネズミの大きさは個体差はありますが、ハムスターの...
おはようございます。 令和3年11月26日、金曜日担当の平盛です。 天井裏や壁内部でカリカリと音がしたり、泣き声が聞こえる事はないでしょうか? 原因はネズミの生息によるものの可能性があります。 年月が経つほどフン害や建物へのひがいは拡大していきます。 調査を行った現場では、断熱材はボロボロになり、フンが大量に積もっています。 ...