アーカイブ : イタチ・テン アーカイブ - 29ページ目 (56ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除
不要不急の外出は控えめに
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 ここ最近、メディアでは新型肺炎コロナウイルスのことでいっぱいなことが当たり前になってきております。 コロナ一色ですね。 長期に学校も休校になり高校生の息子が以前先生に進級できるのか担任の先生に聞いた返答が面白かったですね。 先生は「すべての子供は留年すれば解決する」と切り...
コロナ対策にせいめい誕生ラッシュ
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 先週末から広島は天気がいまいちパットしません。 ニュースはコロナウイルス一色で日々悪化している情報でいっぱいです。 日東防疫㈱にもコロナウイルス消毒のお問い合わせが多いです。 ウイルスの消毒も業務として行える弊社ではしっかりと準備を整えております。 しかし、薬剤などの資材...
イタチが天井裏でフンをする。
日東防疫㈱広島営業所,、金曜日担当の平盛です。 桜がよく咲いていますね。 ただ、外出をコロナウイルスの影響で 自粛している方が多くなり 楽しめなくなっています。 当社でも花見のイベントが中止になり残念です。 天井裏で大きな足音がしていませんか? 原因はイタチ類の足音かもしれません。 今の時期は出産し子育てをしてい...
過去の施工現場をチェック。
日東防疫株式会社広島営業所、金曜日担当の平盛です。 日中の日なたは暑く感じる程の気候になりました。 定期点検で害虫の調査を行っていますが、 暖かくなったこともあり害虫の侵入が増加しています。 外部からの侵入を減らすのも大事ですが 侵入後の内部発生をさせない対策が重要です。 ノミバエやチョウバエなど食品や汚水などで発生する害虫に...
春の訪れと共に生命の誕生~イタチ類の出産時期~
おはようございます。 日東防疫株式会社広島営業所の浜松です。 広島でも週末は雨が降り肌寒く感じましたが日曜日は良いお天気で日中はポカポカ陽気に戻りました。 奥様の母方のおばあ様宅(御年98歳)の畑の手入れにみんなで行ってきました。 準備していた畑にジャガイモや里芋や花苗なども植えました~ そんな春なのですが世の中...