過去の施工現場をチェック。
日東防疫株式会社広島営業所、金曜日担当の平盛です。 日中の日なたは暑く感じる程の気候になりました。 定期点検で害虫の調査を行っていますが、 暖かくなったこともあり害虫の侵入が増加しています。 外部からの侵入を減らすのも大事ですが 侵入後の内部発生をさせない対策が重要です。 ノミバエやチョウバエなど食品や汚水などで発生する害虫に...
日東防疫株式会社広島営業所、金曜日担当の平盛です。 日中の日なたは暑く感じる程の気候になりました。 定期点検で害虫の調査を行っていますが、 暖かくなったこともあり害虫の侵入が増加しています。 外部からの侵入を減らすのも大事ですが 侵入後の内部発生をさせない対策が重要です。 ノミバエやチョウバエなど食品や汚水などで発生する害虫に...
おはようございます。 日東防疫株式会社広島営業所の浜松です。 広島でも週末は雨が降り肌寒く感じましたが日曜日は良いお天気で日中はポカポカ陽気に戻りました。 奥様の母方のおばあ様宅(御年98歳)の畑の手入れにみんなで行ってきました。 準備していた畑にジャガイモや里芋や花苗なども植えました~ そんな春なのですが世の中...
日東防疫株式会社、広島営業所の金曜日担当、平盛です。 暖かかったり、寒かったり、氷が降ったりと安定しない気候が続きますね。 昨日は三次市で施工を行っていましたが、 屋根上の作業は冷たい風が吹き付け、 震えながら行っていました。 ふと、下を見ると 梅に花が咲いているのに気が付きました。 もう3月になろうとしている季節。 イタチや...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 先週は寒く雪も積雪があった広島ですが・・・ 週末はまた暖かくなりました~ 体調管理が本当に難しいですね。 花粉症の方も症状が出ているようで辛そうです。 ラグビーをやっている息子も体調を崩しダウンしました。 このような気温の変化が激しいと免疫力も下がりインフルエンザや今問題...
おはようございます。 日東防疫㈱広島営業所の浜松です。 先週はとてつもなく暖かかったですね。 広島は18度や19度みたいな話を聞き4月並みの暖かさっだったようです。 南極でも過去最高気温の18.3度を記録したとか!! 新型肺炎患者もどんどん増えて日本も国内感染者が増えてきております。 ここ最近、暖かさでカメムシが冬眠から目覚め...
日東防疫株式会社、広島営業所の金曜日担当、平盛です。 今の時期は、チョウセンイタチや二ホンイタチ、 ホンドテンなどの出産時期になっています。 部屋の中にいると天井裏や壁の中で子猫のような鳴き声が 聞こえることがあれば、それはイタチ類の子供の泣き声かもしれません。 建物の壁や天井に使われている断熱材が巣として利用され、 子育てし...
おはようございます。 日東防疫(㈱)広島営業所の有森です。 先日、近所の山に積雪があるのをみました。 この冬初めてですが、本当に今年は暖冬傾向が強いですね。 先週は前回に引き続き、三次市の個人宅にイタチの施工に行ってきました。 しかも今回は日東防疫の TOP2 舩津社長と浜松所長とご一緒です! この日の施工内容は軒下の隙間を杉...