日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

アーカイブ : イタチ・テン アーカイブ - 4ページ目 (56ページ中) - 日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

広島県広島市 こんなフンを見かけたら!?

広島県広島市 こんなフンを見かけたら!?

おはようございます。 令和6年10月31日 木曜日担当の上野です。 今日はいつもより肌寒く、広島は冷たい風が吹いています。 10月も終わりを迎え、あっという間に今年もあとわずかですね・・・。 年始に掲げた抱負を少しでも達成できるよう、邁進中です。 さて、私たち日東防疫㈱広島営業所では、有害獣のご依頼が増える季節となりました。 ...

広島県庄原市 イタチ被害調査

広島県庄原市 イタチ被害調査

令和6年10月25日金曜日、ブログ担当の平盛です。 今日は、庄原市へ有害獣の調査に伺いました。 まず、家の外周をチェック。 床下換気孔には齧って開けられた穴があり、 配管を通す穴は隙間が多い状態。 これくらいの隙間があると小動物が侵入できてしまいます。 天井裏に入り、被害状況を確認。 フンを確認した結果、侵入していたのはイタチ...

ゼロをイチに。

ゼロをイチに。

おはようございます。 令和6年10月24日 木曜日担当の上野です。 寒暖差が激しく、体調を崩される方も多い時期になっています。 体調管理に気を付けてお過ごしくださいね。 さて只今、日東防疫ではSNSを活用して会社を知ってもらえるように色々と発信をしております。 施工動画や、会社のこと、スタッフ紹介など 私自身も日々、SNSを何...

広島県東広島市 害虫駆除

広島県東広島市 害虫駆除

おはようございます。 令和6年10月17日 木曜日担当の上野です。 私たち日東防疫㈱広島営業所では、東広島(寺家・ゆめタウン東広島)に看板を設置しております。 看板の宣伝効果は実際に高く、電話のご依頼でも看板を見て問い合わせしましたと仰って下さる方もいます。ありがとうございます。 24時間365日、常に広告を表示してくれる頼も...

東広島市河内町でイタチ調査。

東広島市河内町でイタチ調査。

おはようございます。令和6年10月8日火曜日担当の有森です。先日、東広島市河内町にイタチの調査に行ってきました。毎日のように天井裏から動物の足音がするというので調査のご依頼でした。 天井裏を調査して見ると少量ですがイタチ類のフンがありました。   また、外周にもフンが落ちており、天井裏に侵入している犯人のものに間違いないようで...

広島市 イタチの季節

広島市 イタチの季節

おはようございます。 令和6年10月3日 木曜日担当の上野です。 10月に入り日中も過ごしやすい気温となってきましたね。 とは言え、まだ温度の寒暖差が激しいので体調管理に気を付けて過ごしてくださいね。 夏場は依頼の多かったコウモリですが、少し動きが鈍くなってくる頃です。その代わりにイタチやテン等の有害獣のご相談が多くなる季節で...

広島市東区矢賀新町でイタチ施工。

広島市東区矢賀新町でイタチ施工。

おはようございます。令和6年10月1日火曜日担当の有森です。先日東区にイタチ施工に行ってきました。調査時に1階の天井裏にイタチの侵入が確認できました。特にお風呂場の天井裏からは大きな足音がしておりフンの量もなかなかでした。 侵入口は分かっていたのでメインの侵入口の閉鎖とそのほかの懸念される箇所を閉塞し 風呂場天井裏の清掃と消毒...

季節が変わると動物たちの動きも変わります。

季節が変わると動物たちの動きも変わります。

おはようございます。 令和6年9月26日 木曜日担当の上野です。 夏の暑さがあっという間になくなり、朝晩は肌寒くなってきました。 夜になると窓の外から鈴虫の声も聞こえ、秋の訪れを感じます。 動物たちも冬の支度をし始める頃ではないでしょうか。 天井裏に断熱材を敷いていると、動物たちが知らない間に天井裏に侵入して 住処にされ、糞尿...

広島市 害虫駆除なら

広島市 害虫駆除なら

おはようございます。 令和6年9月19日 木曜日担当の上野です。 この三連休は天気が崩れそうですが、月曜日辺りから気温も下がりそうな気配がしますね。 急な気温差で体調を崩さないようにお気をつけください。 季節の変化と同じく、害虫・害獣のお問い合わせにも変化があります。 春先頃はイタチやアナグマ・鳥類のお問い合わせが多かったので...

広島県安芸高田市吉田町、天井裏イタチ被害。

広島県安芸高田市吉田町、天井裏イタチ被害。

令和6年8月2日金曜日、ブログ担当の平盛です。 先日、天井裏で歩く音が聞こえるご依頼があり 現場の調査に伺いました。 天井裏に入り、ものすごい熱気に立ち向かいながら 被害状況を確認。 天井裏は断熱材が設置されていますが イタチにより広範囲で荒らされ フンの量も天井裏のいたる場所に多数あり 衛生状況はかなり深刻でした。 侵入防止...