日東防疫 広島|イタチ、コウモリ、ムカデ、ハト、ネズミ対策や害虫駆除

新着記事はこちら

  • 愛媛県松山市居相 有害獣の侵入被害

    愛媛県松山市居相 有害獣の侵入被害

    おはようございます。 令和5年3月17日金曜日、ブログ担当の平盛です。 花粉が多いのか、車に黄色い粉が積もります。 屋根での作業も滑りやすく、気...

  • ゴキブリについて 

    ゴキブリについて 

    おはようございます。 令和5年3月16日 木曜日担当の上野です。 日に日に暖かさが増し、お昼はポカポカ陽気を感じますね。 暖かくなってくるとゴキ...

  • 広島県でイタチのフン害

    広島県でイタチのフン害

    おはようございます。 令和5年3月15日 水曜日担当の「波多野」です。 15日といえば、イチゴの日ですね。 娘たちはイチゴが好きなので、今春はイ...

  • 東広島市でシロアリ施工。

    東広島市でシロアリ施工。

    おはようございます。 令和5年3月14日火曜日担当の有森です。 花粉の飛散もピークを迎え、 ツラい日々が続いています。 写真だと分かりにくいです...

  • 広島市東区牛田新町 イタチの駆除依頼

    広島市東区牛田新町 イタチの駆除依頼

    おはようございます。 令和5年3月10日金曜日、ブログ担当の平盛です。 日中暖かくなる時期になりましたね。 外での作業では少し汗をかくほどの暖か...

  • 広島県 コウモリ依頼

    広島県 コウモリ依頼

    おはようございます。 令和5年3月9日 木曜日担当の上野です。 まだ肌寒い日が続きますが、桃の節句も過ぎていよいよ春の訪れを感じますね。 春の訪...

  • 広島県でハトの飛来防除

    広島県でハトの飛来防除

    おはようございます。 令和5年3月8日 水曜日担当の「波多野」です。 先日、「ソーラーパネルの下にハトが営巣している様子だから、フンの清掃と飛来...

  • コウモリの活動時期。

    コウモリの活動時期。

    おはようございます。 令和53月7日火曜日担当の有森です。 朝晩はまだ寒いですが、昼間は一気に暖かくなりなってきました。 我が家の梅の花も花粉の...

  • 別府にて勉強会

    別府にて勉強会

    おはようございます。 令和5年3月2日 木曜日担当の上野です。 3月に入り、冬ごもりしていた虫たちも目を覚まし活動する時期になりました。 私たち...

Return Top